2015年 理工学部 シラバス - 建築学科
設置情報
科目名 | 英語ⅢA | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 建築学科 | 学年 | 2年 |
担当者 | 三坂 恭代 | 履修期 | 前期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 水曜2 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | C32O |
クラス | A-3 |
概要
学修到達目標 | TOEICテストの練習問題を織り込み、演習し、実力の向上を図る。また、ボキャブラリーの増強を目指す。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
講義の後、学生に演習してもらいます。 |
履修条件 | 定期試験期間中に実施予定のTOEIC IPテストを受験することが義務です。実施日 7月10日。 |
授業計画
第1回 | 助動詞 |
---|---|
第2回 | 基本時制 |
第3回 | ビジネスレター① |
第4回 | 進行形 |
第5回 | 完了形 |
第6回 | 広告① |
第7回 | 名詞・主語と動詞の一致 |
第8回 | 表・グラフ |
第9回 | 前置詞 |
第10回 | 通知文① |
第11回 | 分詞 分詞構文 |
第12回 | ビジネスレター② |
第13回 | 不定詞・動名詞 |
第14回 | 通知文② |
第15回 | 平常試験及び、その解説 |
その他
教科書 |
林 裕二他 『ターゲットとポイントで学ぶTOEICテスト』 金星堂 2007年 第一版
現代英語研究会, 速習基本英語, 鳳書房, 2002, 3 edition
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
授業中の発表40% 定期試験及び小テスト40% TOEIC IPテスト20% 総合的に評価します。 |
質問への対応 | 授業終了後に教室で質問を受け付ける。 |
研究室又は 連絡先 |
授業内で指示いたします。 |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |
楽しく学びましょう。 |