2015年 理工学部 シラバス - 建築学科
設置情報
科目名 | 卒業研究・設計 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 建築学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 安達 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | C66M |
クラス | 環境・構造、設計・計画、企画経営 |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
芸術文化施設の建築計画に関する研究として、同時代のアートを創造・公開・鑑賞するための場所を考える。また、バウ・フィジックに関する研究として、建築物理を基礎とした温熱環境の制御などを考える。それらの延長として、建築の拡張であるアーキテクチャについて考える。 |
---|---|
学修到達目標 | 各自の問題意識より課題を見つけ出し、それを解決する手段を卒業研究を通して探求することで、そのプロセスを学習する。場合によっては、その解決手段を卒業設計として具体的に提案する。 |
授業形態及び 授業方法 |
定期的にグループ及び個別指導を行う。 |
履修条件 | 特になし。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
プロセス、発表会でのプレゼンテーション、提出物(論文・設計)を総合評価する。 |
---|---|
質問への対応 | 以下の連絡先で、メイルにて随時受け付ける。 |
研究室又は 連絡先 |
研究室:駿河台校舎5号館8階586B室 メイル:satoh@arch.cst.nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
月曜 駿河台 09:00 ~ 12:00 5号館8階586B室
|
学生への メッセージ |