2015年 理工学部 シラバス - 建築学科
設置情報
科目名 | 卒業研究・設計 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 建築学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 安達 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | C66M |
クラス | 環境・構造、設計・計画、企画経営 |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
ランドスケープ、建築とその外、周りをつなぐ領域を考える 街や建物の緑化の可能性について検証する。 |
---|---|
学修到達目標 | 建築をつくるだけではなくそれを取り巻く空間を考えてこと次世代につながる計画となる。 広くは地球環境、自然、地域親和をキーワードに、検証、提案を行う。 |
授業形態及び 授業方法 |
レクチャー、見学会、レポート作成 |
履修条件 | 地球環境に対する問題意識をもっていること。広い視野と好奇心。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
レクチャーの参加意識、問題提起、活発な活動、発言。レポート作成。 |
---|---|
質問への対応 | 研究室で対応。 メールで対応。 |
研究室又は 連絡先 |
電話 03-3259-0407,047-469-5500 携帯 yamazaki@arch.jcn.nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
月曜 駿河台 15:00 ~ 17:00 後期
火曜 駿河台 12:30 ~ 13:30 前期
|
学生への メッセージ |
建築や都市を取り巻くすべてに興味をもってほしい。 |