2015年 理工学部 シラバス - 海洋建築工学科
設置情報
科目名 | 卒業研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 海洋建築工学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 北嶋・浜原 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜5 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | D65A |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
研究テーマ:沿岸域管理に関連する研究 研究領域:海岸工学、沿岸域工学 |
---|---|
学修到達目標 | 海洋建築工学に必要な知識を身に着け、それを社会に生かすことができる人材になる |
授業形態及び 授業方法 |
・個別指導 ・現地調査 ・調査結果解析 ・数値計算 ・プレゼンテーション ・論文作成(審査付論文) |
履修条件 | 予備知識は必要なし。 熱意が大事。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
・研究の目的を理解している ・調査ができる ・調査結果の解析ができる ・数値計算ができる ・プレゼンテーションができる ・論文を作成することができる |
---|---|
質問への対応 | いつでも質問に対応します |
研究室又は 連絡先 |
野志保仁:noshi.yasuhito@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
月曜 船橋 15:00 ~ 16:30
|
学生への メッセージ |