2015年 理工学部 シラバス - まちづくり工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅢB | ||
---|---|---|---|
設置学科 | まちづくり工学科 | 学年 | 2年 |
担当者 | 町田 純子 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 月曜3 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | E13P |
クラス | 1 |
概要
学修到達目標 | TOEICの出題問題の傾向を探り、TOEIC受験での450点以上取得を目指し、戦略的に又段階的にリーディングとリスニングの英語運用能力を養成する事を目的とします。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
テキストに沿い、音声の基礎知識を整理し、話し言葉特有のリスニングに慣れ、シャドゥイング練習、基礎文法定着、速読力や読解力増強を図ります。又、TOEICテスト特有の語彙力をつける為の単語力チェックテストの宿題が毎回あります。E-learnigの時間を設けて高ポイント取得も目指します。 |
履修条件 | 実施予定のTOEIC IPテストを受験することが義務です。 |
授業計画
第1回 | ガイダンス 授業の進め方等の説明、TOEIC攻略法、PreTOEIC-test実施 |
---|---|
第2回 | Preliminary Lesson 1 & Pre-TOEICtest解説 |
第3回 | Lesson 1 PART 1 の攻略法、TOEIC英単熟語確認テスト1 |
第4回 | Lesson 2 PART 2 の攻略法 TOEIC英単熟語確認テスト2 |
第5回 | Lesson 2 PART 2 の攻略法、TOEIC英単熟語確認テスト3 |
第6回 | Lesson 3 PART 3 の攻略法、TOEIC英単熟語確認テスト4 |
第7回 | Lesson 3 PART 3 の攻略法 TOEIC英単熟語確認テスト5 |
第8回 | Lesson 4 PART 4 の攻略法 |
第9回 | Lesson 4 PART 4 の攻略法、TOEIC英単熟語確認テスト6 |
第10回 | Lesson 5 PART 5 の攻略法、TOEIC英単熟語確認テスト7 |
第11回 | Lesson 5 PART 5 の攻略法、TOEIC英単熟語確認テスト8 |
第12回 | Lesson 6 PART 6 の攻略法、TOEIC英単熟語確認テスト9 |
第13回 | Lesson 6 PART 6 の攻略法 TOEIC英単熟語確認テスト10 |
第14回 | Lesson 7 PART 7 の攻略法 |
第15回 | 期末テスト及びその解説 |
その他
教科書 |
宮崎充保、Milada Broukal 『Intensive Training for the TOEIC Test Student Book』 TOEICテストインテンシブトレーニング (テキスト) 成美堂 2009年 第5 版
宮崎充保、Milada Broukal 『Intensive Training for the TOEIC Test Word Book』 TOEICテストインテンシブトレーニング (英語熟語集) 成美堂 2010年 第4版
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
全出席を前提に、[テスト(40%)+毎回の単語の小テスト10回(20%)+課題(10%)+TOEIC score(20%)+Eラーニング(10%)]を総合的に評価します。 成績評価にTOEIC IP score(20%)が反映されることに注意してください。 |
質問への対応 | 講義終了時や、月曜日木曜日のお昼休みに1号館一階講師室にて対応致します。 |
研究室又は 連絡先 |
Eメールアドレスは、講義時にお知らせ致します。 |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |
TOEICは今やグローバルな実用的な英語運用能力を測るテストとして社会的にも評価されています。今学期、努力の成果を信じてTOEIC高得点を目指して一緒に頑張りましょう。 |