2015年 理工学部 シラバス - 機械工学科
設置情報
科目名 | 卒業研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 機械工学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 岡野・小野・加藤他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜5 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | F65M |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
研究テーマ ①ニューラルネットワークを用いた自動車車体構造の結合部剛性推定法に関する研究 ②自動車車体構造の溶接部の疲労寿命予測手法に関する研究 ③海ごみ回収装置に関する研究 |
---|---|
学修到達目標 | 卒業研究では自らが研究の計画を立て実行し,報告書を作成する一連の過程を経験すること によって,以下のことを養う. ①材料・構造物の剛性や強度解析を行う能力 ②自ら実験の計画を立て,それを実行できる能力 ③解析結果を適切に判断できる能力 ④報告書の作成における文章表現能力 ⑤自由闊達に議論をし,他人の意見を尊重する態度 |
授業形態及び 授業方法 |
自らが作成した計画に従って研究を行う.研究室の大学院生とグループを組んで学習・研究 を遂行する. |
履修条件 | 卒業研究着手条件を満たしていること 自動車車体の剛性や強度解析に興味を持っていること 有限要素法など数値解析に興味を持っていること |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
試験は行わずに目標に掲げた内容についての学習意欲と卒業論文の達成度で100点満点で評価し60点以上を合格とする. |
---|---|
質問への対応 | 岡部研究室にて随時対応する |
研究室又は 連絡先 |
駿河台校舎 4号館2階 425室 岡部研究室 |
オフィスアワー |
木曜 駿河台 12:30 ~ 13:00 駿河台校舎4号館2階425室(岡部研究室)
|
学生への メッセージ |