2015年 理工学部 シラバス - 航空宇宙工学科
設置情報
科目名 | 航空宇宙工学インセンティブ | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 航空宇宙工学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 内山・宮崎・峰尾 | 履修期 | 前期 |
単位 | 2 | 曜日時限 | 月曜1 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | H11A |
クラス |
概要
学修到達目標 | 航空工学及び宇宙工学に関する基本的な知識を学ぶ |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
前半に「宇宙工学」,後半に「航空工学」に関する授業を行う |
履修条件 | 特になし |
授業計画
第1回 | 全学科共通プログラム「理工学部インセンティブ」 |
---|---|
第2回 | 航空宇宙工学の世界[1] |
第3回 | 航空宇宙工学の世界[2] |
第4回 | 航空宇宙工学の世界[3] |
第5回 | 航空宇宙工学の世界[4] |
第6回 | 航空宇宙工学の世界[5] |
第7回 | 航空宇宙工学の世界[6] |
第8回 | 航空宇宙工学の世界[7] |
第9回 | 航空宇宙工学の世界[8] |
第10回 | 航空宇宙工学の世界[9] |
第11回 | 航空宇宙工学の世界[10] |
第12回 | 航空宇宙工学の世界[11] |
第13回 | 航空宇宙工学の世界[12] |
第14回 | 航空宇宙工学の世界[13] |
第15回 | 航空宇宙工学の世界[14] |
その他
教科書 | |
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
出席及び課題 |
質問への対応 | 随時 |
研究室又は 連絡先 |
3号館326B室 |
オフィスアワー |
金曜 船橋 18:00 ~ 19:00
|
学生への メッセージ |