2015年 理工学部 シラバス - 航空宇宙工学科
設置情報
科目名 | 設計製図Ⅱ | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 航空宇宙工学科 | 学年 | 2年 |
担当者 | 桑原・田上 他 | 履修期 | 後期 |
単位 | 2 | 曜日時限 | 水曜3・4 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | H33D |
クラス |
概要
学修到達目標 | 与えられた課題の設計を通して、設計対象物を図面に表現する事や設計対象物の強度(構造)計算を学習する。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
設計基礎の講義、課題説明、製図室での設計製図演習、審査 |
履修条件 | 基礎製図および設計製図1を履修していること |
授業計画
第1回 | 授業内容の説明,教員紹介,設計とは(講義) |
---|---|
第2回 | 課題「送風機の設計」課題説明①及び設計とは |
第3回 | 課題「送風機の設計」課題説明②及び設計とは |
第4回 | 設計演習 |
第5回 | 設計演習 |
第6回 | 設計演習 |
第7回 | 中間審査 |
第8回 | 設計演習 |
第9回 | 設計演習 |
第10回 | 設計演習 |
第11回 | 設計演習 |
第12回 | 設計演習 |
第13回 | 審査 |
第14回 | 審査 |
第15回 | 審査 |
その他
教科書 |
ガイダンス時にテキストを配布
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
設計図面,設計計算書,口頭試問,出席を加味して総合的に成績を評価する |
質問への対応 | 随時 |
研究室又は 連絡先 |
3号館337A室TEL:047-469-5317 |
オフィスアワー |
月曜 船橋 12:10 ~ 13:20
火曜 船橋 12:10 ~ 13:20
|
学生への メッセージ |
製図の基礎特にJISに慣れてください。 |