2015年 理工学部 シラバス - 電気工学科
設置情報
科目名 | 卒業研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 電気工学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 小野・伊藤 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | I66M |
クラス | A・B |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
[研究テーマ] 潮流発電システムの系統連系 再生可能エネルギーによる発電電力制御 ダリウス形水車による潮流発電 垂直軸形タービンによる風力発電 波力発電装置のシミュレータ開発 その他 [研究領域] 電力工学 |
---|---|
学修到達目標 | 卒業研究は3年次までに修得した電気工学の知識を生かし、指導教員の下で1年間研究を行い、その成果を卒業論文としてまとめるものである。 |
授業形態及び 授業方法 |
担当教員の下で輪講を行い、研究に対する姿勢やその進め方を学び研究課題を自ら解決する方法を修得する。 |
履修条件 | 必修 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
出席及び勤惰 研究テーマに対する取り組み方、および進捗状況 卒業研究発表会において評価 |
---|---|
質問への対応 | 随時研究室において対応する。 |
研究室又は 連絡先 |
電力・エネルギー工学研究室(駿河台校舎4号館2階429B号室) メールアドレス・電話番号は卒業研究着手時に指示する |
オフィスアワー |
水曜 駿河台 11:00 ~ 11:30 4号館2階429B号室(前期のみ)
木曜 駿河台 15:00 ~ 16:00 4号館2階429B号室(後期のみ)
|
学生への メッセージ |
卒業研究では自主的に取り組み,問題を解決するプロセスを身に着けることが大切です。 |