2015年 理工学部 シラバス - 電気工学科
設置情報
科目名 | 卒業研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 電気工学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 小野・伊藤 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | I66M |
クラス | A・B |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
[研究領域] コンピュータビジョン・計測工学 [主な研究テーマ] (1) コンピュータビジョンによる鋼構造物の錆評価 (2) コンピュータビジョンによる塗装の劣化診断 (3) 霧に伴う光学的現象の積極的利用に関する研究 (4) 画像センサによる防災に関する研究 (5) 非可視光などの画像センサの応用に関する研究 (6) 立体映像を用いた道路環境での視認性に関する研究 |
---|---|
学修到達目標 | 卒業研究を通じて常に物事へ関心を持つ姿勢を育み,問題解決及び成果を的確に伝える為に必要な技術や能力を習得する。 |
授業形態及び 授業方法 |
周辺分野の文献調査を行なうと共に研究計画を立てて実験を行ない,成果を発表する。 |
履修条件 | 必修科目。 プログラミング,画像処理,電子回路及び計測への関心のあることが望ましい。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
卒業研究へ取組む姿勢や成果を総合的に評価 |
---|---|
質問への対応 | 随時 |
研究室又は 連絡先 |
駿河台校舎3号館321室、8号館812室 Tel: 03-3259-0761、0784 E-mail: momma.eiichiro@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
金曜 駿河台 10:30 ~ 12:30 8号館812室
|
学生への メッセージ |
日頃から研究の対象や周辺分野に関心を持ち,必要な技術や能力を養って頂きたい。 |