2015年 理工学部 シラバス - 電子工学科
設置情報
科目名 | 卒業研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 電子工学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 芦澤・泉 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | J66A |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
ソフトウェア設計論ならびにソフトウェア工学、サイバーフィジカルシステム、センサーフュージョンシステムなどを含む組込みシステム構築技術の研究 |
---|---|
学修到達目標 | 卒業研究を通して、ソフトウェア/システム構築・設計能力を醸成する。また、これらに必須となる調査分析能力、プレゼン能力などの強化を目指し、企業人に求められる素養を身に着けることを目標とする。 |
授業形態及び 授業方法 |
ソフトウェア/システムの企画・設計・実装・評価の一連のサイクルをチーム作業として体験し、その中から、掘り下げるべき技術課題をピックアップして研究を進めていく。必要に応じ学会や他大学、企業とのディスカッションの機会を設ける。 |
履修条件 | 着手条件を満たしていること |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
卒業研究への取り組み状況、研究途中段階での中間発表会での内容、および卒業研究終了時点での到達度合いなどを総合的に評価 |
---|---|
質問への対応 | 随時 |
研究室又は 連絡先 |
4号館431 hirayama.masayuki@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
木曜 船橋 12:30 ~ 12:30
|
学生への メッセージ |