2015年 理工学部 シラバス - 応用情報工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅢB | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 応用情報工学科 | 学年 | 2年 |
担当者 | 岡島 良之 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 水曜3 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | K33E |
クラス | 2 |
概要
学修到達目標 | 1年時履修の英ⅠⅡABの英語力を基に,TOEIC450点以上のReading,Liastening力を目指す。『Strategic Approaches to the Toeic test』を用いて,TOEIC実践演習による各パートに対応できる英語力を養成する。合わせて,Part6 Text Copletion,Part7 Reading Comprehensionの問題文でscanning, ckimmingなどの要旨把握速読力を養成する。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
座学形式の一斉授業であるが,個別対応にも配慮する。リスニング問題のスクリプトも文法・構文解説を行う。TOEIC問題形式に準ずる問題演習授業。 |
履修条件 | 1年時履修の英ⅠⅡABの英語力。予習必須,座席指定。授業成果の確認のため,12月24日実施予定のTOEICIPテスト受験が義務です。 |
授業計画
第1回 | L.71 Part1-5 語彙,文法,構文説明,問題演習,文法説明:関係副詞 |
---|---|
第2回 | L.72 Part6-7 語彙,文法,構文説明,問題演習,文法説明:関係詞の制限用法と海賊用法 |
第3回 | L.81 Part1-5 語彙,文法,構文説明,問題演習,文法説明:比較表現1 基本 |
第4回 | L.82 Part6-7 語彙,文法,構文説明,問題演習,文法説明:比較表現2 応用 |
第5回 | L.91 Part1-5 語彙,文法,構文説明,問題演習,文法説明:主語と動詞の一致 |
第6回 | L.92 Part6-7 語彙,文法,構文説明,問題演習,文法説明:時制の一致 |
第7回 | L.101 Part1-5 語彙,文法,構文説明,問題演習,文法説明:不定詞の名詞,形容詞用法 |
第8回 | L.102 Part6-7 語彙,文法,構文説明,問題演習,文法説明:不定詞の副詞用法 |
第9回 | L.111 Part1-5 語彙,文法,構文説明,問題演習,文法説明:現在分詞の形容詞用法 |
第10回 | L.112 Part6-7 語彙,文法,構文説明,問題演習,文法説明:過去分詞の形容詞用法 |
第11回 | L.121 Part1-5 語彙,文法,構文説明,問題演習,文法説明:条件文,仮定法 |
第12回 | L.122 Part6-7 語彙,文法,構文説明,問題演習,文法説明:科学英語頻出構文 名詞構文 |
第13回 | L.131 Part1-5 語彙,文法,構文説明,問題演習,文法説明:科学英語頻出構文 無生物主語 |
第14回 | L.132 Part6-7 語彙,文法,構文説明,問題演習,文法説明:間違いやすい形容詞,副詞の用法: little, few, late,lately, hard, hardlyなど |
第15回 | 平常テスト,問題解説 |
その他
教科書 |
A. Calcote, 先川,大東,岩崎, 『Strategic Approaches to the TOEIC Test(新TOEICテストへの戦略的アプローチ)』 朝日出版社 2008年 第1版
TOEICテスト対応で、Vocabulary, Word Pairs, Listening Skill, PartⅠ~Ⅶ, TOEIC攻略のコツ、文法問題攻略のコツ、Expand your vocabulary, Vocabulary in contextから成り、勉強しやすいテキスト。科学英語教材は,プリント使用。
|
---|---|
参考書 |
『高校使用文法教科書』
高校で使用した教科書を予・復習時,及び授業時の確認に,必要に応じ参照ください。
|
成績評価の方法 及び基準 |
概ね平常テスト7割,TOEICスコア2割,授業参加度1割。 |
質問への対応 | 出講日の水曜日,授業終了後は教室で,昼休みは5号館非常勤講師室で質問対応。それ以外は以下のアドレスでメール対応。 |
研究室又は 連絡先 |
taiyoka@gmail.com |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |
予・復習を行い、併せて日大理工学部英語E-learnig(NetAcademy2)も活用する、熱意ある諸君の受講を希望します。 |