2015年 理工学部 シラバス - 物質応用化学科
設置情報
科目名 | 有機ファインケミカルズ | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 物質応用化学科 | 学年 | 3年 |
担当者 | 浮谷 基彦 | 履修期 | 後期 |
単位 | 2 | 曜日時限 | 水曜2 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | L32S |
クラス | 共通 |
概要
学修到達目標 | 有機化学・生命科学の知識を基に,医薬品・香粧品等のファインケミカルに関する基礎(化学構造,作用機序など)を理解する. |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
板書を中心とした講義形式で行う. |
履修条件 | 有機化学・生命科学の基礎を理解していること. |
授業計画
第1回 | ガイダンス:有機ファインケミカルで学ぶ内容の概説と評価方法について |
---|---|
第2回 | 生物活性物質(1) |
第3回 | 生物活性物質(2) |
第4回 | 生物活性物質(3) |
第5回 | 医薬・農薬(1) |
第6回 | 医薬・農薬(2) |
第7回 | 医薬・農薬(3) |
第8回 | 医薬・農薬(4) |
第9回 | 香粧品(1) |
第10回 | 香粧品(2) |
第11回 | 香粧品(3) |
第12回 | 界面活性剤(1) |
第13回 | 界面活性剤(2) |
第14回 | 染料・顔料 |
第15回 | 平常試験 |
その他
教科書 |
ガイダンス時に指示する.
|
---|---|
参考書 |
ガイダンス時に指示する.
|
成績評価の方法 及び基準 |
平常試験により評価する. |
質問への対応 | 随時対応する. |
研究室又は 連絡先 |
駿河台校舎2号館210室 生物資源化学研究室 メールアドレス: ukiya.motohiko@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
月曜 駿河台 17:00 ~ 18:00
|
学生への メッセージ |