2015年 理工学部 シラバス - 物質応用化学科
設置情報
科目名 | 卒業研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 物質応用化学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 西宮 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 4 | 曜日時限 | 土曜5 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | L65M |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
高分子材料について化学的分析法や物理的手法を用いて,高分子の大きさ,高分子間相互作 用,ナノレベルの微細構造,光学特性などの物性を調べる.それらの知見に基づいて高機能・ 高性能高分子ゲルや高分子/無機ハイブリッド材料,生体適合性材料などの分子設計・開発研究 を進める. |
---|---|
学修到達目標 | 各自が最新の研究テーマについての卒業論文をまとめる. |
授業形態及び 授業方法 |
実験に必要な文献調査を中心に行う.あるいは,独自のテーマを調べて,まとめる. 調べた結果の中間の経過を発表・討論する. |
履修条件 | 必修 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
課題に取り組む姿勢,調査の内容およびプレゼンテーションを総合的に評価する. |
---|---|
質問への対応 | |
研究室又は 連絡先 |
清水 繁:駿河台校舎2号館2階225号室,電話:03-3259-0803 E-mail:shimizu.shigeru@nihon-u.ac.jp 伊掛浩輝:駿河台校舎2号館1階214号室,電話:03-3259-0823 E-mail:ikake.hiroki@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
木曜 駿河台 09:00 ~ 12:10
|
学生への メッセージ |