2015年 理工学部 シラバス - 教養教育・外国語・保健体育・共通基礎
設置情報
科目名 | 科学技術英語Ⅱ | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 一般教育 | 学年 | 2年 |
担当者 | 秋庭 大悟 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 木曜1 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | Q41C |
クラス |
概要
学修到達目標 | 工業英語3級の取得を視野に入れ、リスニングを含めた様々な演習を通して科学分野における実践的な英語力を身に着けるとともに、科学分野に関する英文を読むのに最低限必要な読解力と語彙・文法の知識を身につけることを目標とします。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
予習として事前にテキストに目を通してきていることを前提に、テキストの演習に取り組みます。また、適宜文法項目を復習しながら、工業英検の問題演習や科学分野に関する英文の読解をしていきます。毎回、単語とテキストの内容に関する小テストを行います。 |
履修条件 | 基礎的な文法知識と語彙力を持っていることを前提に授業を進めます。 |
授業計画
第1回 | 授業概要、成績評価、小テストの範囲の説明 |
---|---|
第2回 | Unit 8 Computing and logic ①、工業英検演習 小テスト |
第3回 | Unit 8 Computing and logic ②、科学英語の読解演習 小テスト |
第4回 | Unit 9 Materials ①、工業英検演習 小テスト |
第5回 | Unit 9 Materials ①、科学英語の読解演習 小テスト |
第6回 | Unit 10 Air and water ①、工業英検演習 小テスト |
第7回 | Unit 10 Air and water ②、科学英語の読解演習 小テスト |
第8回 | 中間試験、問題解説 |
第9回 | Unit 11 Heat ①、工業英検演習 小テスト |
第10回 | Unit 11 Heat ②、科学英語の読解演習 小テスト |
第11回 | Unit 12 Light and sound ①、工業英検演習 小テスト |
第12回 | Unit 12 Light and sound ②、科学英語の読解演習 小テスト |
第13回 | Unit 13 Manufacturing ①、工業英検演習 小テスト |
第14回 | Unit 13 Manufacturing ②、科学英語の読解演習 小テスト |
第15回 | 理解度確認試験、問題解説 |
その他
教科書 |
Peter Astley and Lewis Lansford, Engineering 1, Oxford English for Careers , Oxford University Press, 2013
岡裏佳幸 『理工系学生のための科学技術英語 語彙編』 南雲堂 2007年
その他資料を適宜配布します。
|
---|---|
参考書 |
必要に応じて指示します。
|
成績評価の方法 及び基準 |
小テスト[40%]、授業態度[10%]、中間試験[25%]、理解度確認試験[25%] 授業回数の1/3以上欠席した場合は成績評価の対象外とします(遅刻は3回で欠席1回として扱います)。 |
質問への対応 | 授業中に指示します。 授業中に分からないことがある場合には、その場で質問をするようにしてください。 |
研究室又は 連絡先 |
授業中に指示します。 |
オフィスアワー |
火曜 船橋 12:20 ~ 13:10
|
学生への メッセージ |