2015年 短期大学部 シラバス - 総合教育科目・補充教育科目
設置情報
科目名 | 実用英語Ⅱ | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 一般教育 | 学年 | 2年 |
担当者 | 秋庭 大悟 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 金曜2 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | N52R |
クラス |
概要
学修到達目標 | 英語の基本的な文法、読解、聴解の技術を身に着けるとともに、それぞれのパートの特徴をしっかりと把握し、TOEICの問題形式に慣れることを目指します。また、自らの弱点を正しく分析し、自分自身でスコア向上のための学習計画を立てられるようにすることを目標とします。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
毎授業、前回の授業の復習と語彙力を補強するための小テストを行います。90分の授業の前半はテキストに沿って実践的な演習問題を解きながら授業を進め、後半は文法項目の確認と演習を行います。 |
履修条件 | 12月24日に実施予定のTOEIC IPテストを受験することが義務です。 |
授業計画
第1回 | 授業の概要の説明、実力確認試験 リスニング |
---|---|
第2回 | 実力確認試験リーディング |
第3回 | Unit 11 Shopping 文法演習 冠詞 |
第4回 | Unit 12 Training & Education 文法演習 代名詞 |
第5回 | Unit 13 Management 文法演習 限定詞 |
第6回 | Unit 14 Hospital 文法演習 不定詞と動名詞 |
第7回 | Unit 15 Complaints 文法演習 受動態 |
第8回 | 中間試験、問題解説 |
第9回 | Unit 16 Meeting (1) 文法演習 比較 |
第10回 | Unit 17 Meeting (2) 文法演習 関係代名詞 |
第11回 | Unit 18 Shipping & Delivery 文法演習 接続詞 |
第12回 | Unit 19 Order & Billing 文法演習 分詞構文 |
第13回 | Unit 20 News & Weather 文法演習 仮定法 |
第14回 | TOEIC実践演習 |
第15回 | 理解度確認試験、問題解説 |
その他
教科書 |
大学英語教育改革フォーラム 『Step-by-Step Prep for teh TOEIC(R) TEST: Step 2 Intermediate course』 アルク 2011年
『聞いて覚える英単語キクタンTOEIC(R) Test Score 500』 アルク 2013年
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
TOEIC IPテストのスコア[20%]、小テスト[15%]、授業態度[15%]、中間試験[25%]、理解度確認試験[25%] 授業回数の1/3以上欠席した場合は成績評価の対象外とします(遅刻は3回で欠席1回として扱います)。 |
質問への対応 | 授業内で指示します。 授業中に分からないことがある場合には、その場で質問をするようにしてください。 |
研究室又は 連絡先 |
授業内で指示します。 |
オフィスアワー |
火曜 船橋 12:20 ~ 13:10
|
学生への メッセージ |