日本大学理工学部

2015年 大学院理工学研究科 シラバス - 機械工学専攻

設置情報

科目名 熱機関特論Ⅰ
設置学科 機械工学専攻 学年 1年
担当者 庄司 秀夫 履修期 前期
単位 2 曜日時限 木曜3
校舎 駿河台 時間割CD E43A
クラス

概要

学修到達目標
授業形態及び
授業方法
準備学習(予習・
復習等)の内容・
受講のための
予備知識

授業計画

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回

その他

教科書
村中重夫 『新訂・自動車用ガソリンエンジン -研究開発技術者の基礎と実際ー』 養賢堂 2011年 第1版
畑村耕一 『自動車用エンジン技術がわかる本』 ナツメ社 2009年 第1版
新岡 嵩 『燃焼現象の基礎』 オーム社 2002年 第1版
石川義和 『自動車用ガソリンエンンジン設計の要諦』 山海堂 2003年 第1版
自動車技術会・日本機械学会 『エンジンテクノロジーレビューVol.1, No.1(2009/4)~Vol.2,No.6(2011/2)』 養賢堂 2009年
自動車技術会・日本機械学会 『エンジンテクノロジーVol.1, No.1~Vol.9, No.6』 山海堂 2007年
河野通方,藤本 元,角田敏一,氏家康成 『最新内燃機関』 朝倉書店 1995年 第1版
飯塚昭三 『ガソリンエンジンの高効率化 -低燃費・クリーン技術の考察ー』 グランプリ出版 2012年 第1版
鈴木孝幸 『ディーゼルエンジンの徹底研究』 グランプリ出版 2012年 第1版
粟野誠一 『内燃機関工学』 山海堂 1989年 第改定版
粟野誠一 『熱力学』 山海堂 1974年 第改定版
古濱庄一 『内燃機関』 森北出版 1997年 第1版
参考資料コメント
及び
資料(技術論文等)
自動車技術会・日本機械学会 『エンジンテクノロジーレビューVol.1, No.1(2009/4)~No.6(2010/2) 現在まで』 養賢堂 2009年 第1版
宮下直也、黒木秀雄 『自動車用ディーゼルエンジン』 山海堂 1995年 第第2刷り版
廣安博之、寶諸幸男、大山宜茂 『大学講義シリーズ 23改定・内燃機関』 コロナ社 2002年 第改定版第版
鈴木孝幸 『自動車用ディーゼルエンジンの理論と実際』 山海堂 2007年 第1版
畑村耕一 『最新・自動車エンジン技術がわかる本』 ナツメ社 2009年 第1版
自動車技術会・日本機械学会 『エンジンテクノロジーVol.1 No.1 (1999)~Vol.9, No.6 (2007) 現在まで』 山海堂 2007年
鈴木孝幸 『eco テクノロジーへの挑戦 世界初の新型ハイブリッドシステムをつくった男たち』 毎日新聞社 2008年 第1版
成績評価の方法
及び基準
質問への対応
研究室又は
連絡先
オフィスアワー  
学生への
メッセージ
Copyright 2015 Nihon University College of Science and Technology. All rights reserved.