2015年 大学院理工学研究科 シラバス - 航空宇宙工学専攻
設置情報
科目名 | 計算空気力学 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 航空宇宙工学専攻 | 学年 | 1年 |
担当者 | 河村 哲也 | 履修期 | 前期 |
単位 | 2 | 曜日時限 | 土曜2 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | G62A |
クラス |
概要
学修到達目標 | 航空分野で必須の数値流体力学(計算流体力学)の基礎を習得する。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
講義 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
特になし |
授業計画
第1回 | 授業科目概要の説明 |
---|---|
第2回 | 常微分方程式の数値解法1 |
第3回 | 常微分方程式の数値解法2 |
第4回 | 渦糸近似法 |
第5回 | 偏微分方程式概論 |
第6回 | 放物型偏微分方程式の差分解法 |
第7回 | 双曲型偏微分方程式の差分解法 |
第8回 | 楕円型偏微分方程式の差分解法 |
第9回 | 連立1次方程式の解法 |
第10回 | 一般座標と格子生成法 |
第11回 | 流体の方程式の性質 |
第12回 | 非圧縮性流体の数値計算法 |
第13回 | 圧縮性流体の数値計算法 |
第14回 | 種々の計算例 |
第15回 | 課題およびレポートの解説 |
その他
教科書 |
河村哲也 『流体解析Ⅰ』 応用数値計算ライブラリ 朝倉書店 1996年
|
---|---|
参考資料コメント 及び 資料(技術論文等) |
|
成績評価の方法 及び基準 |
レポートおよび出席 |
質問への対応 | まずメールでお知らせください |
研究室又は 連絡先 |
kawamura@is.ocha.ac.jp |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |