2015年 大学院理工学研究科 シラバス - 電気工学専攻
設置情報
科目名 | 計測・画像処理特別研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 電気工学専攻 | 学年 | 2年 |
担当者 | 三浦 光 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | H66F |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
研究テーマ: (1)凸端駆動によるたわみ振動板型空中超音波音源の開発 (2)格子モード方形たわみ振動板型空中超音波音源から放射された音波の集束 (3)水中超音波による冷凍物の解凍 (4)超音波複合振動による脆性素材への穴あけ加工 (5)空中超音波音源による液滴の非接触微粒化 (6)超音波複合振動による異種金属の溶着 研究領域: 電子応用計測、超音波工学、画像情報処理、ナノテクノロジー |
---|---|
学修到達目標 | 研究計画に基づく研究を遂行し,学術論文の報告及び学位論文を作成する。 |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
研究発表に対する討論・検討と以後の研究の進め方に対するアドバイスを行う。 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
十分な電気工学の理解と知識が必要である。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
研究への取組み姿勢、研究の完成度を見る。 |
---|---|
質問への対応 | 随時 |
研究室又は 連絡先 |
駿河台校舎3号館325号室 miura.hikaru@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
水曜 駿河台 12:20 ~ 13:10
|
学生への メッセージ |
研究に対する意欲・姿勢を重視する |