2015年 大学院理工学研究科 シラバス - 電子工学専攻
設置情報
科目名 | 電子材料特別研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 電子工学専攻 | 学年 | 2年 |
担当者 | 山本 寛 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | J66H |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
電子材料に関する研究 特に、「新規高温超伝導物質探索」「有機超薄膜・ナノデバイス」に関する研究を取り上げる。 |
---|---|
学修到達目標 | 自らのテーマに対する真摯な研究態度と意欲的な取り組みを期待し、成果の中に独創性に富む創意工夫が盛り込まれることを目指している。 |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
テーマに関する実験研究を遂行し、修士論文を作成する。 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
基礎的電子材料・物性の知識を有することが望まれる。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
研究遂行の姿勢 50% 修士論文 50% |
---|---|
質問への対応 | 随時行う。 |
研究室又は 連絡先 |
研究室 4号館401室 yamamoto.hiroshi@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
木曜 船橋 09:30 ~ 10:30 場所:13号館3階学部長室 担当:山本教授
|
学生への メッセージ |