2015年 大学院理工学研究科 シラバス - 不動産科学専攻
設置情報
科目名 | 不動産開発特別演習 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 不動産科学専攻 | 学年 | 2年 |
担当者 | 天野・岸井 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 4 | 曜日時限 | 土曜1 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | N61A |
クラス |
概要
学修到達目標 | 「不動産科学」にまつわる一連の流れに対応できる高度な専門知識と技術を身につける。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
所属研究室における日常的な指導を中心とする。ただし、専任・兼担・非常勤講師のいずれの教員からも指導を受けることができる。 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
不動産科学専攻所属学生は必修。意欲を持って自主的に演習に取り組むこと。 |
授業計画
第1回 | |
---|---|
第2回 | |
第3回 | |
第4回 | |
第5回 | |
第6回 | |
第7回 | |
第8回 | |
第9回 | |
第10回 | |
第11回 | |
第12回 | |
第13回 | |
第14回 | |
第15回 | |
第16回 | |
第17回 | |
第18回 | |
第19回 | |
第20回 | |
第21回 | |
第22回 | |
第23回 | |
第24回 | |
第25回 | |
第26回 | |
第27回 | |
第28回 | |
第29回 | |
第30回 |
その他
教科書 | |
---|---|
参考資料コメント 及び 資料(技術論文等) |
|
成績評価の方法 及び基準 |
所属研究室の個別指導の状況を中心に、修士論文発表・検討会における集団指導を加味して判定を行う。 |
質問への対応 | クラス担任 宇於崎まで |
研究室又は 連絡先 |
不動産科学専攻事務室(駿河台校舎5号館9階595B室) uozaki@arch.cst.nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
木曜 駿河台 12:15 ~ 13:15 5号館595B室
|
学生への メッセージ |
博士前期課程所属2年生以上は全員受講登録すること。 |