2015年 大学院理工学研究科 シラバス - 土木工学専攻
設置情報
科目名 |
土木計画学特別研究
(都市計画特別研究)
|
||
---|---|---|---|
設置学科 | 土木工学専攻 | 学年 | 3年 |
担当者 | 岸井 隆幸 | 履修期 | 年間 |
単位 | 0 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | A66G |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
土木計画学特別研究 |
---|---|
学修到達目標 | 各自が設定したテーマについて、土木計画学に関する知識と技術を総動員して合理的な方法で追求するとともに、発表・ディスカッションを通じてコミュニケイションの能力を磨き、限られた条件の中で仕事をわかりやすく取りまとめる能力を身につける。 |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
各自が課題に関連する資料を整理して参加者の前で発表し、その後全員で討議を行う。 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
わが国の都市計画に関する基礎知識 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
発表の内容と最終的に出来上がる成果物(論文)をみて評価する。 |
---|---|
質問への対応 | 研究室で随時受け付けるとともに別途知らせるアドレスへのメールでも対応する。 |
研究室又は 連絡先 |
9118号室(電話内線 679) アドレス 授業中に指示する |
オフィスアワー |
月曜 駿河台 12:15 ~ 13:15
|
学生への メッセージ |