2016年 理工学部 シラバス - 土木工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅢB | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 土木工学科 | 学年 | 2年 |
担当者 | 水野 利紀 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 木曜1 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | A41R |
クラス | A3 |
概要
学修到達目標 | グローバルな英語運用能力を測る試験であるTOEICの英語を通じて、リスニング、文法・語彙などの総合的な英語の力を身につけることを目指します。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
TOEICのリスニング・リーディング問題を収録したテキストを使い、一つのUnitを2回に分けて勉強します。授業は、リスニング・リーディング問題の解説と、それに関連した練習問題の演習です。また各Unitを終えるごとに、確認のための小テストを実施します。 |
履修条件 | 12月19日に実施予定のTOEIC IPテストを受験することが義務です。 |
授業計画
第1回 | 前期の復習とまとめ Unit 8: Finance / Budget / Salary (物の位置関係;動名詞・不定詞) |
---|---|
第2回 | Unit 8: Finance / Budget / Salary (Willを含む設問;予算の表) |
第3回 | Unit 9: Hobby / Sports / Art (動詞の時制;条件節) |
第4回 | Unit 9: Hobby / Sports / Art (受付の会話;ビジネスレター) |
第5回 | Unit 10: Education / Schools (Whoで始まる疑問文;分詞) |
第6回 | Unit 10: Education / Schools (スピーチ;申込用紙) |
第7回 | Unit 11: Hotel / Service (受動態;関係詞) |
第8回 | Unit 11: Hotel / Service (ホテルでの会話;紹介記事) |
第9回 | Unit 12: Shopping / Purchases (否定疑問文;仮定法) |
第10回 | Unit 12: Shopping / Purchases (店内のアナウンス;商品に関するクレーム) |
第11回 | Unit 13: Personnel / Training (選択疑問文;並列) |
第12回 | Unit 13: Personnel / Training (オフィスでの会話;社内回覧) |
第13回 | Unit 14: Employment / Job Hunting (平叙文;主語と動詞の一致) |
第14回 | Unit 14: Employment / Job Hunting (電話の音声ガイド;求人広告) |
第15回 | 理解度確認試験とその解説 |
その他
教科書 |
松本恵美子、Syrbastyian Vzampfyier他 『The Ultimate Approach for the TOEIC Test』 成美堂 2016年
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
平常点(演習、小テスト)40%、理解度確認試験40%、そして残りの20%にはTOEIC IPテストのスコアが反映されます。なお全授業回数の三分の一以上欠席した場合には、自動的に単位取得不可になるので注意すること。 |
質問への対応 | 授業終了後に教室で質問を受け付ける |
研究室又は 連絡先 |
授業中に指示する |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |