2016年 理工学部 シラバス - 航空宇宙工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅢB | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 航空宇宙工学科 | 学年 | 2年 |
担当者 | 渡丸 嘉菜子 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 火曜1 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | H21I |
クラス | 2 |
概要
学修到達目標 | (1)TOEICのテスト形式になれること(目標スコア:400以上)、(2)語彙力をあげること(毎回単語小テストを行います) |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
*TOEIC対策の教科書に沿ってテスト対策を行います。 *授業では必要に応じて解説をしますが、自分たちで問題を解き不明点を解決することを重視します。 |
履修条件 | *受講者は12月19日実施予定のTOEIC IP Testの受験が義務です。 |
授業計画
第1回 | 予定の確認、前期の復習テスト、解説 |
---|---|
第2回 | 単語小テスト、Unit 7: Before Test, Listening Section Part 1 & 2 |
第3回 | 単語小テスト、Unit 7: Listening Section Part 3 & 4, After Test |
第4回 | 単語小テスト、Unit 8: Before Test, Reading Section Part 5 & 6 |
第5回 | 単語小テスト、Unit 8: Reading Section Part 7, After Test |
第6回 | 単語小テスト、Unit 9: Before Test, Listening Section Part 1 & 2 |
第7回 | 単語小テスト、Unit 9: Listening Section Part 3 & 4, After Test |
第8回 | 単語小テスト、Unit 10: Before Test, Reading Section Part 5 & 6 |
第9回 | 単語小テスト、Unit 10: Reading Section Part 7, After Test |
第10回 | 単語小テスト、Unit 11: Before Test, Listening Section Part 1 & 2 |
第11回 | 単語小テスト、Unit 11: Listening Section Part 3 & 4, After Test |
第12回 | 単語小テスト、Unit 12: Before Test, Reading Section Part 5 & 6 |
第13回 | 単語小テスト、Unit 12: Reading Section Part 7, After Test |
第14回 | 理解度確認試験に向けて練習(Unit 13 & 14)および復習、解説 |
第15回 | 理解度確認試験および解説 |
その他
教科書 |
Lynch, Yamamoto & Watanabe 『Before-after practice for the TOEIC test』 Cengage Learning
*前期使用の教科書と同じです。
|
---|---|
参考書 |
中村澄子 『一日一分レッスン!TOEIC Test 英単語、これだけ』 祥伝社黄金文庫
*前期使用の参考書と同じです。
*前期と同じく、単語小テストの問題は参考書から出題します。
|
成績評価の方法 及び基準 |
*成績評価の20%にTOEIC IPテストのスコアが反映されます。 *残りの80%の内訳は以下のとおりです。 単語小テスト 30% 理解度確認試験 50% (TOEIC IPテストの20%を含めて、合計100%) ※6回以上欠席した場合評価対象にしません。 ※遅刻3回=欠席1回 (授業開始20分までは遅刻とします。それ以上遅れた場合は授業に参加できますが、欠席扱いとします。) |
質問への対応 | なるべく授業中および授業後の教室にて質問し、解決してください。どうしても授業外で何かあるときは連絡先までメールを送ってください。 |
研究室又は 連絡先 |
授業内で指示します。 |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |
*確実にスコアを伸ばしたい場合は、自主学習を欠かさないでください。 *不明点等は質問するなど、自主的に解決するよう心がけてください。 |