2016年 理工学部 シラバス - 数学科
設置情報
科目名 | 英語ⅠA | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 数学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 橋本 千鶴子 | 履修期 | 前期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 水曜1 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | N31B |
クラス | 2 |
概要
学修到達目標 | 英語の基礎学力として、既習文法項目の整理、確認と読解力の養成を目的とする。習熟度別クラス編成により学力に応じた文法、読解、語彙の学習を行う。学習の達成目標設定と到達度確認にはTOEIC Bridge が利用される。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
授業の初めに、テキストの各章の冒頭に用意されている語彙問題を解く。次に必要な文法事項の説明を行い、受講者にあらかじめ指定した部分の訳出を行わせる。その後全文の正確な内容を確認した上で理解度確認の為の練習問題を解く。 |
履修条件 | 受講者は7月11日に実施予定のTOEIC Bridge IP テスト受験が義務です。 |
授業計画
第1回 | Unit 1. Internet Safety or Freedom of Expression? インターネット規制は必要か? |
---|---|
第2回 | Unit 1. Internet Safety or Freedom of Expression? インターネット規制は必要か? |
第3回 | Unit 2. Honor or Burden? オリンピックの開催地になることは、栄誉?負担? |
第4回 | Unit 2. Honor or Burden? オリンピックの開催地になることは、栄誉?負担? |
第5回 | Unit 3. Clean Energy or Potential Threat? 原子力発電は、クリーンエネルギー?潜在的脅威? |
第6回 | Unit 3. Clean Energy or Potential Threat? 原子力発電は、クリーンエネルギー?潜在的脅威? |
第7回 | Unit 4. Real Risk or Great Technology? 遺伝子組み換え食品は、危険?夢の技術? |
第8回 | Unit 4. Real Risk or Great Technology? 遺伝子組み換え食品は、危険?夢の技術? |
第9回 | Unit 5. Legalization or Outlawing of Gay Marriage? 同性婚を法律で認めるべきか? |
第10回 | Unit 5. Legalization or Outlawing of Gay Marriage? 同性婚を法律で認めるべきか? |
第11回 | Unit 6. Separate Smoking Area or Total Ban? 公共の場では、分煙?全面禁煙? |
第12回 | Unit 7. Right to Die or Responsibility to Live? 死ぬ権利?生きる責任? TOEIC Bridge の問題説明と問題演習 |
第13回 | 模擬試験 |
第14回 | 模擬試験の講評ならびに学期のまとめ |
第15回 | 理解度確認試験およびその解説 |
その他
教科書 |
植田一三、上田敏子、田岡千明、米岡エリ 『賛否両論の社会問題を考える』 センゲージ ラーニング株式会社 2014年 第初版版
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
理解度確認試験(ペーパーテスト)の点数を全体の80%分の配分とする。成績評価の20%に TOEIC Bridge IP テストのスコアが反映される。 |
質問への対応 | 出講日(水曜日)の1時限開始前5号館講師控室にて対応する。もしくは授業終了後教室にて対応する。 |
研究室又は 連絡先 |
「授業中に指示する」 |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |
受講に際しては必ず辞書を携帯すること。1時限目の授業に遅刻せず出席できるように就寝時刻等の自己管理を適正に行うこと。遅刻は授業の妨げとなるので原則として認めない。 |