2017年 理工学部 シラバス - 交通システム工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅢB | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 交通システム工学科 | 学年 | 2年 |
担当者 | 岡村 ひとみ | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 火曜4 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | B24G |
クラス | 2 | ||
ポリシー | ディプロマ・ポリシー【DP】 カリキュラム・ポリシー【CP】 |
概要
学修到達目標 | IIIAに引き続き、語彙力の強化を中心に、さらなる英語4技能の向上を目指します。 本科目は、交通システム工学科の学習・教育到達目標A-I(「学生生活のしおり」P.1を参照)のうち、A「基礎学力」の達成に主体的に関与する重要な科目です。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
TOEIC L&Rの出題形式に準じたテキストを用いて演習形式で授業を進めます。随時単語の小テストを実施。必要に応じてプリントを配布、苦手な練習問題を数多くこなすようにします。 |
履修条件 | 選択必修。 12月19日実施のTOEIC L&R IPを必ず受験すること。 |
授業計画
第1回 | 授業の進め方の説明、予習/復習の説明 (自己学習時間:予習20分、復習20分) |
---|---|
第2回 | 単語テスト [Lesson 5]part 6 長文穴埋め問題 part 7 読解問題 和訳練習 (自己学習時間:予習20分、復習20分) |
第3回 | 単語テスト [Lesson 6] ヒアリング問題(part 1 写真描写問題 part 2応答問題 part 3 会話問題 part 4 説明問題) part 5 短文穴埋め問題 part 6 長文問題 和訳練習 (自己学習時間:予習20分、復習20分) |
第4回 | 単語テスト [Lesson 7]part 1からpart 4のヒアリング問題復習・スクリプトで確認 part 6 長文穴埋め問題 part 7 読解問題 長文読解のこつ:scanningの練習(1) (自己学習時間:予習20分、復習20分) |
第5回 | 単語テスト [Lesson 8] ヒアリング問題(part 1 写真描写問題 part 2応答問題 part 3 会話問題 part 4 説明問題) part 5 短文穴埋め問題 8文型の復習・修飾語句についての説明補足 (自己学習時間:予習20分、復習20分) |
第6回 | 単語テスト [Lesson 9]part 1からpart 4のヒアリング問題復習・スクリプトで確認 part 6 長文穴埋め問題 part 7 読解問題 長文読解のこつ:scanningの練習(2) (自己学習時間:予習20分、復習20分) |
第7回 | 単語テスト [Lesson 10] ヒアリング問題(part 1 写真描写問題 part 2応答問題 part 3 会話問題 part 4 説明問題) part 5 短文穴埋め問題 (自己学習時間:予習20分、復習20分) |
第8回 | 単語テスト [Lesson 10]part 1からpart 4のヒアリング問題復習・スクリプトで確認 part 6 長文穴埋め問題 part 7 読解問題 長文読解のこつ:scanningの練習(3) (自己学習時間:予習20分、復習20分) |
第9回 | 単語テスト [Lesson 11] ヒアリング問題(part 1 写真描写問題 part 2応答問題 part 3 会話問題 part 4 説明問題) part 5 短文穴埋め問題 (自己学習時間:予習20分、復習20分) |
第10回 | 単語テスト [Lesson 11]part 1からpart 4のヒアリング問題復習・スクリプトで確認 part 6 長文穴埋め問題 part 7 読解問題 英文e-mailの書き方の練習(1) (自己学習時間:予習20分、復習20分) |
第11回 | 単語テスト [Lesson 12] ヒアリング問題(part 1 写真描写問題 part 2応答問題 part 3 会話問題 part 4 説明問題) part 5 短文穴埋め問題 (自己学習時間:予習20分、復習20分) |
第12回 | 単語テスト [Lesson 12]part 1からpart 4のヒアリング問題復習・スクリプトで確認 part 6 長文穴埋め問題 part 7 読解問題 英文e-mailの書き方の練習(2) (自己学習時間:予習20分、復習20分) |
第13回 | 単語テスト [Lesson 13] ヒアリング問題(part 1 写真描写問題 part 2応答問題 part 3 会話問題 part 4 説明問題) part 5 短文穴埋め問題 (自己学習時間:予習20分、復習20分) |
第14回 | 単語テスト [Lesson 13]part 1からpart 4のヒアリング問題復習・スクリプトで確認 part 6 長文穴埋め問題 part 7 読解問題 長文読解問題応用演習 (自己学習時間:予習20分、復習20分) |
第15回 | 平常試験ならびに解説。 |
その他
教科書 |
新TOEICテスト全パート対応ヴォキャブラリー徹底演習(三修社)
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
平常点(単語テスト・小テスト)20%、平常試験60%、成績評価の20%にTOEIC L&R IPのスコアが反映される。ただし、原則として2/3以上出席した者のみを評価対象とする。 |
質問への対応 | 質問は授業中に受けます。 |
研究室又は 連絡先 |
授業内に指示。 |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |
予習/復習が非常に重要です。ヒアリング用のCDは必ず家で繰り返し聴いておくようにしてください。 |