2017年 理工学部 シラバス - 航空宇宙工学科
設置情報
科目名 |
英語ⅠB
やさしいペーパーバックを読みながら英語読解の基礎力をつけよう
|
||
---|---|---|---|
設置学科 | 航空宇宙工学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 加納 奈保子 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 火曜2 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | H22E |
クラス | 2 | ||
ポリシー | ディプロマ・ポリシー【DP】 カリキュラム・ポリシー【CP】 |
概要
学修到達目標 | 宇宙開発SF"Martin"(邦訳『火星の人』)と, TOEIC L&Rのリーディング対策に特化したテキスト演習を通して, 基本的な語彙力, 文法力, 読解力を習得する。また, TOEIC L&Rの出題形式や解放の仕方を理解する。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
宇宙開発SF"Martin"(邦訳『火星の人』)と, TOEIC L&Rのリーディング対策のサブテキストの二冊を併用する。授業では、読解演習とその解説だけでなく, 適宜ペア・ワークやグループワークを取り入れ, 声に出し, 調べ, 考え, 発表し, 英語を使うことに主眼を置く。適宜ペア・ワークやグループワークを取り入れる。 第2回授業以降, 毎回授業の初めに予習のチェックと復習を兼ねた小テストを行う。 授業進度は受講生の理解度に応じて修正する場合がある。 |
履修条件 | 受講生は12月19日に実施予定のTOEIC L&R IPテスト受験が義務です。 |
授業計画
第1回 | イントロダクション:授業概要, 評価方法, "Martin"Chapter 1-16までの概要についてのクイズ 事前学習:夏休みの宿題(Chapter 11からChapter 16までの概要をメモ) |
---|---|
第2回 | [A] Chapter 17 [B] Unit 6 短文穴埋め問題の攻略⑥ 不定詞・動名詞・分詞の問題 Unit 18 読解問題の攻略④ E メール・手紙 事前学習: [A] Chapter 17の概要を読み取ってくる ([A] "Martin", [B] Upward Reading for the TOEIC Test) |
第3回 | [A] Chapter 18 [B] Unit 6, Unit 18, Unit 7 短文穴埋め問題の攻略⑦比較・関係詞 事前学習 [A] Chapter 17の表現を定着させる, Chapter 18の概要を読み取ってくる [B] Unit 6, 18を解き終える |
第4回 | [A] Chapter 19 [B] Unit 13 長文穴埋め問題の攻略③ つなぎ言葉 事前学習 [A] Chapter 17-18の表現を定着させる, Chapter 19の概要を読み取ってくる [B] Unit 7解き終える |
第5回 | [A] Chapter 20 [B] Unit 14 長文穴埋め問題の攻略まとめ問題 事前学習 [A] Chapter 17-19の表現を定着させる, Chapter 20の概要を読み取ってくる [B] Unit 13を解き終える, Unit 6-7, 18を解き直す |
第6回 | レビューテスト , TOEIC L&R IP対策プリント演習(問題①) 事前学習 [A] Chapter 17-20の復習をしてレビューテストに備える [B] Unit 6-7, 13-14, 18を解き直してレビューテストに備える |
第7回 | [A] Unit 21 [B] Unit 8 短文穴埋め問題の攻略⑧ 前置詞・接続詞の問題 Unit 19 読解問題の攻略⑤ 求人広告 事前学習 [A] Chapter 21の概要を読み取ってくる |
第8回 | [A] Chapter 22 [B] Unit 9 短文穴埋め問題の攻略⑨ 名詞・冠詞・数量詞の問題 事前学習 [A] Chapter 21の表現を定着させる, Chapter 22の概要を読み取ってくる [B] Unit 8, 19を解き終える |
第9回 | [A] Chapter 23 [B] Unit 10 短文穴埋め問題の攻略まとめ問題 事前学習 [A] Chapter 21-22の表現を定着させる, Chapter 23の概要を読み取ってくる [B] Unit 9を解き終える, Unit 8, 19を解き直す |
第10回 | [A] Chapter 24 [B] Unit 20 読解問題の攻略まとめ問題 事前学習 [A] Chapter 21-23の表現を定着させる, Chapter 24の概要を読み取ってくる [B] Unit 8-10, 19を解き直す |
第11回 | [A] Chapter 25 [B] Unit 21 読解問題の攻略⑥2つの文書のトピックと関連性 事前学習 [A] Chapter 21-24の表現を定着させる, Chapter 25の概要を読み取ってくる [B] Unit 8-10, 19-20を解き直す |
第12回 | [A] Chapter 26 [B] TOEIC L&R IP対策プリント演習(問題①と②) 事前学習 [A] Chapter 21-25の表現を定着させる, Chapter 26の概要を読み取ってくる [B] Unit 21解き終える |
第13回 | レビューテスト 事前学習 [A] Chapter 21-26を復習をし, レビューテストに備える [B] Unit 8-10, 19-21を解き直し, レビューテストに備える |
第14回 | 理解度確認試験とその解説 |
第15回 | プレゼンテーション視聴およびレポート作成 |
その他
教科書 |
Andy Weir, The Martin, Broadway Books
Braven Smillie, Upward Reading for The TOEIC Test, Kinseido
|
---|---|
参考書 |
TOEIC対策の推薦図書を授業で指示する。
|
成績評価の方法 及び基準 |
理解度確認試験40%、レビューテストおよび小テスト40%、TOEIC L&R IPテスト20%ので評価するが、授業への参加状況(演習や宿題への取り組みなど)を加味した総合評価となる。 出席が授業回数の7割りに満たない場合、履修放棄とみなす。レビューテストや小テストの再試験は正当な理由がない限り認めない。30分以上の遅刻は基本的に欠席とみなす。 |
質問への対応 | 授業で指示する。 |
研究室又は 連絡先 |
授業で指示する。(英語研究室:船橋校舎531、研究室:船橋校舎543-B) |
オフィスアワー |
火曜 船橋 13:20 ~ 17:00 543-B
|
学生への メッセージ |
1年生のうちに英語の土台となる語彙や文法を総復習すると後々の伸び方が違ってきます。 大ヒット宇宙開発映画のもとになったSF小説を, 教員のサポートと映画の視聴を利用して楽しみながら1冊読破してみましょう。1年間通して, ご自身の英語力アップを実感していって下さい。 |