2017年 理工学部 シラバス - 応用情報工学科
設置情報
科目名 | インターンシップ | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 応用情報工学科 | 学年 | 3年 |
担当者 | 泉・木原・平山 | 履修期 | 年間 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 土曜1 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | K61B |
クラス | |||
ポリシー | ディプロマ・ポリシー【DP】 カリキュラム・ポリシー【CP】 | ||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
学修到達目標 | 情報技術者としての実戦経験を得ることができる。企業等のインターンシップを通して,情報技術のみならず,技術者倫理や社会人としてのマナーも体得する。企業実習終了後には,成果報告プレゼンテーションおよびディスカッションを行う。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
夏季休暇中の企業実習を主体とする授業とし,事後には報告会を実施する。 |
履修条件 | 相手先とのマッチングが必要。 |
授業計画
第1回 | インターンシップの概要 |
---|---|
第2回 | ビジネスマナー講習 |
第3回 | 実習企業の選定 |
第4回 | 実習企業の理解 |
第5回 | 企業実習(夏季休暇中に実施) |
第6回 | 同上 |
第7回 | 同上 |
第8回 | 同上 |
第9回 | 同上 |
第10回 | 同上 |
第11回 | 同上 |
第12回 | 同上 |
第13回 | 同上 |
第14回 | 同上 |
第15回 | 実習報告プレゼンテーション |
その他
教科書 |
『特になし』
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
授業演習,企業実習,並びに実習報告により評価 |
質問への対応 | 随時 |
研究室又は 連絡先 |
泉 隆(船橋校舎2号階235室) 木原雅巳(船橋校舎2号館225室) 平山雅之(船橋校舎4号館431室) |
オフィスアワー |
水曜 船橋 12:30 ~ 13:00 泉 隆
月曜 船橋 16:40 ~ 18:10 木原 雅巳
火曜 船橋 12:30 ~ 13:30 平山 雅之
|
学生への メッセージ |