2017年 理工学部 シラバス - 教養教育・外国語・保健体育・共通基礎
設置情報
科目名 |
English Communication Ⅱ
Business English
|
||
---|---|---|---|
設置学科 | 一般教育 | 学年 | 2年 |
担当者 | R.H.ジョーンズ | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 木曜5 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | T45E |
クラス | |||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
学修到達目標 | The students will study English for the business world and preparing for the world of work. 学生はビジネス英語を習い、社会人に向けての準備をする。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
In class, students will learn about the important things do with English used in the business environment. There will be plenty of opportunities for discussion and English speaking practice, too. 授業中、学生はビジネスに使用される英語の大事なポイントを習う。ディスカッションや英会話をするチャンスも多い。 |
履修条件 | 1. English Communication IIは社会コミュニケーションサブメジャーコースの指定設置科目で、このサブメジャーを取る学生はEnglish Communication Iと共に履修しなければならない。2. 教職免許を取る学生はEnglish Communication Iと共に履修しなければならない。 3. その他の学生は、English Communication IとEnglish Communication IIの両方をI・IIの順で履修することが望ましい。前期のみまたは後期のみ履修することは可能ですが、特にEnglish Communication IIのみ履修する場合、担当教員と相談して下さい。 |
授業計画
第1回 | Introduction to the course, the teacher and other students. Orientation about the business English classes. コース・教員・受講者の紹介。ビジネス英語の授業の紹介 |
---|---|
第2回 | More on introductions and other course details. 紹介、そしてコースに関する詳細 |
第3回 | Effective business introductions. Presenting business cards. Vocabulary building. ビジネス場面での紹介・名刺の受け渡し・語彙育成 |
第4回 | Starting and ending introductory conversations when first meeting someone from another business. Vocabulary building. 他社の人との初対面の会話開始と終了・語彙育成 |
第5回 | Describing routines and a typical working day. 日課と典型的な仕事での一日について |
第6回 | Asking about company background and describing company businesses. 会社の背景について尋ねる・会社の内容について説明する |
第7回 | Researching and writing about a famous business pioneer. Preparation for mid-semester speech. 有名なビジネス開拓者について研究して原稿を書く・中間発表の準備 |
第8回 | Mid-semester speeches on a famous business personality. 有名なビジネスパーソンに関する中間発表 |
第9回 | Corporate culture. Talking about likes and dislikes of working in a modern day corporation. 企業文化・現代企業に勤める良いところ悪いところ |
第10回 | Business communication - effectively answering the phone. Taking messages and ending a call. ビジネスコミュニケーション:電話対応・メッセージを取る・電話の終了 |
第11回 | Researching and writing about a famous company. Preparation for end of term speech on a famous company, which could be Japanese or foreign. 有名な企業について研究して原稿を書く・学期末スピーチの準備(テーマ:国内国外の有名な企業) |
第12回 | Talking about the structure of companies. More preparation time for final speech. 企業構造・学期末スピーチの準備 |
第13回 | Using graphs, tables and other statistics in a business presentation. ビジネス発表に使用されるグラフ・表・その他の統計 |
第14回 | Final presentations regarding a famous company. 有名な企業に関する学期末発表 |
第15回 | Other final assessments and discussion of the main points covered during the semester's work. 最終評価・当学期の内容に関するまとめ |
その他
教科書 |
No textbook will be used in the class. The teacher will use a computer, the OHP and provide handouts to the students in each class.
|
---|---|
参考書 |
No reference books will be used, but the students are encourage to use the Internet.
|
成績評価の方法 及び基準 |
学生に対する評価 授業での参加、課題の提出、小テスト他 Effort on speaking tasks = 100 points x 30% = 30 Mid-term individual speech 中間個人スピーチ= 100 points x 20% = 15 End of term group presentation 学期末グループスピーチ= 100 points x 20% = 15 Other assessments その他の課題= 100 points x 20% = 20 Various class exercises and homework 授業中の練習と宿題= 100 points x 20% = 20 Total points 合計 = 100 |
質問への対応 | Students are encouraged to ask question before, during and after the classes. |
研究室又は 連絡先 |
The teacher's e-mail will be given to the students during the first class. |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |
IMPORTANT MESSAGE FOR THE STUDENTS: PLEASE TRY YOUR BEST IN THIS CLASS. I HOPE YOU HAVE A LOT OF FUN STUDYING ENGLISH TOGETHER. PLEASE COME TO ALL THE LESSONS AND COME ON TIME. IF YOU MISS A CLASS CHECK WITH ANOTHER STUDENT WHAT YOU MISSED. BEST POLICY - KEEP 100% ATTENDANCE! |