2017年 大学院理工学研究科 シラバス - 建築学専攻
設置情報
科目名 | 防災工学特別研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 建築学専攻 | 学年 | 3年 |
担当者 | 古橋 剛 | 履修期 | 年間 |
単位 | 0 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | C66P |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
長寿命、省資源のために必須である高対震性建物実現のための応答制御に関する研究を行う。 |
---|---|
学修到達目標 | 基礎知識として、振動エネルギーをダンパーにより応答制御する方法を学ぶ。これを基本に入 力の大きさと要求されるデバイスの性能などを認識するとともに、大学院前期課程2年生とともに新しいデバイスの開発や実際構造物の設計補助などを行いながら、社会が求めているニーズを肌で受け止められる感性と認識を高が目標 |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
現実的な種々の課題に取り組み、解決方法を模索するとともに、新たの分野の理論開発、実証に挑戦する。 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
振動工学・地震工学・構造力学 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
論文を審査する。 |
---|---|
質問への対応 | 随時応じる |
研究室又は 連絡先 |
古橋研究室 駿河台5号館564A室 |
オフィスアワー |
火曜 駿河台 10:14 ~ 12:00 5号館564A室
|
学生への メッセージ |