2017年 大学院理工学研究科 シラバス - 物理学専攻
設置情報
科目名 | 物性物理学理論特別研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 物理学専攻 | 学年 | 3年 |
担当者 | 糸井 千岳 | 履修期 | 年間 |
単位 | 0 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | M66B |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
物性理論、統計物理、数理物理などから研究課題を探す。これまでは、格子上のランダムスピン系および量子スピン系、電子系の磁性などが研究課題として選ばれてきた。これら以外のより広い分野の課題も研究の対象となりうる。 |
---|---|
学修到達目標 | 博士前期課程で先行研究の理解は十分に獲得しているはずであるので、自分自身の問題意識を確立し、問題解決のための研究を行う。研究成果は学会や学術誌で発表する。 |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
最先端の専門的な論文を理解し、それに基づいた議論を行う。 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
物理学専攻博士前期課程での理論物理の知識 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
学術論文の発表 |
---|---|
質問への対応 | 随時、研究室にて |
研究室又は 連絡先 |
駿河台校舎 420A室 E-mail; itoi.chigakuアットマークnihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
火曜 駿河台 12:20 ~ 14:20
|
学生への メッセージ |
自分が全力を傾けられる課題を見つけてください |