2017年 大学院理工学研究科 - 学科ポリシー
土木工学専攻
土木工学専攻の
ディプロマポリシー 学位授与の方針 |
各専攻博士前期課程の所定の単位を修得すると共に修士論文の審査
(建築学専攻は特定の課題についての研究の成果の審査をもって修士
論文の審査に代えることができる)に合格した者に修士の学位を授
与する。修士論文の審査においては,論文の学術的意義,新規性及
び応用的価値等を基準に評価が行われ,また,最終試験においては,
学位申請者が目立して研究を計画的に遂行する能力,研究成果を論
理的に説明する能力,専門的知識及び学術研究における倫理性を有
しているかどうか等を基準に評価が行われる。
なお,専攻における専門的知識には,以下を含む。
士木構造学,士木材料,士質力学,士木計画学,河海工学,環境工学
|
---|---|
土木工学専攻の
カリキュラムポリシー 教育課程の編成・実施の方針 |
士木工学に関する専門的知識・応用力を修得するため,士木構造学,
士木材料,士質力学,士木計画学,河海工学及び環境工学に対応した
講義や演習による授業科目及び特定の研究課題に基づき研究を行う
研究指導科目により教育課程を編成する。
|