2018年 理工学部 シラバス - 土木工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅡA | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 土木工学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 加納 奈保子 | 履修期 | 前期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 火曜2 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | A22E |
クラス | 5 | ||
ポリシー | ディプロマ・ポリシー【DP】 カリキュラム・ポリシー【CP】 |
概要
学修到達目標 | 基礎的なリスニングやスピーキングの英語力を,オフィス英語を何度もロールプレイすることで身に着ける。また,TOEIC L&Rのリスニングパートの出題形式や解法に慣れる。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
【1:オフィス英語】リスニングや内容読解の練習だけでなく,スキットごとの重要表現を,ペアやグループで何度もロールプレイし,アウトプットしながらオフィス英語の基礎を習得する。【2:TOEIC Test】TOEICのリスニングパートの演習問題を効果的な解法を考えながら解く。 第2回授業以降、毎回授業の初めに予習のチェックと復習を兼ねた小テストを行う。 授業進度は受講生の理解度に応じて修正する場合がある。 |
履修条件 | 受講者は7月11日に実施予定の TOEIC L&R IP受験が義務です。 |
授業計画
第1回 | イントロダクション:授業概要, 評価方法, 予習復習の仕方, TOEIC L&Rテストの紹介、 フィードバック方法, 英語で自己紹介 予習:シラバスの内容を確認の上,授業に臨むこと |
---|---|
第2回 | [A] Unit 1: Introduction(初対面の挨拶や仕事内容の説明) [B] Unit 1:写真描写問題 ①人をよく観察しよう(1) ([A] Successful Office English [B] TOEIC® Listening テスト パート別徹底演習) 事前学習 Key Expressionsを解き, Useful Vocabularyの不明な語彙を調べる |
第3回 | [A] Unit 1: Introduction(初対面の挨拶や仕事内容の説明 Extended Roleplay) [B] Unit 2: 写真描写問題 ②人をよく観察しよう(2) 事前学習 前回の授業の復習をし,小テストに備える |
第4回 | [A] Unit 2: Telephone Calls (電話の応答や伝言の受け方) [B] Unit 3:写真描写問題 ③写っているものや、場所・状態をよく観察しよう 事前学習 前回の授業の復習をし,小テストに備える |
第5回 | [A] Unit 2: Telephone Calls (電話の応答や伝言の受け方 Extended Roleplay) [B] Unit 4:写真描写問題 まとめ 事前学習 前回の授業の復習をし,小テストに備える |
第6回 | レビューテスト TOEIC L&R IP対策 プリント演習① |
第7回 | [A] Unit 3: Making an Inquiry(製品や金額に関する問い合わせ方法や対応) [B] Unit 5:応答問題 ①質問文の出だし(Wh-)に注意しよう 事前学習 前回の授業の復習をし,小テストに備える |
第8回 | [A] Unit 3: Making an Inquiry(製品や金額に関する問い合わせ方法や対応 Extended Roleplay) [B] Unit 5:応答問題 ①質問文の出だし(Wh-)に注意しよう 事前学習 前回の授業の復習をし,小テストに備える |
第9回 | [A] Unit 4: Making an Appointment(約束のとりつけや変更に関する表現) [B] Unit 6:応答問題 ②疑問詞(How)で始まる質問に慣れよう 事前学習 前回の授業の復習をし,小テストに備える |
第10回 | [A] Unit 4: Making an Appointment(約束のとりつけや変更に関する表現 Extended Roleplay) [B] Unit 7:応答問題 ③Yes/No疑問文、orを含む疑問文、否定疑問文に慣れよう 事前学習 前回の授業の復習をし,小テストに備える |
第11回 | [A] Unit 5: Receiving a Visitor(受付での来客応対や空港などでの出迎えの表現) [B] Unit 8:応答問題 ④許可、依頼、勧誘・提案に関する表現に慣れよう 事前学習 前回の授業の復習をし,小テストに備える |
第12回 | [A] Unit 5: Receiving a Visitor(受付での来客応対や空港などでの出迎えの表現 Extended Roleplay) [B] Unit 9:応答問題 ⑤文を最後まで注意して聞こう 事前学習 前回の授業の復習をし,小テストに備える |
第13回 | [B] Unit 10:応答問題 まとめ TOEIC L&R IP対策プリント演習(問題②) 事前学習 前回の授業の復習をし,小テストに備える |
第14回 | 平常試験とその解説 事前学習 授業の復習をし,テストに備える |
第15回 | プレゼンテーション視聴とエッセイ作成 |
その他
教科書 |
Tae Kudo, Successful Office English, Cengage Learning
藪越知子 『Listening Upgrade for the TOEIC Test』 TOEIC® Listening テスト パート別徹底演習 金星堂
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
平常試験30%,レビューテスト30%,TOEIC L&R IPテスト20%,小テスト10%,授業での参加状況(質問への応答,演習や宿題への取り組みなど)10%で評価する。 出席が総授業回数の 5分の 3(9回)に満たない場合は,履修放棄として取り扱い,学業成績の査定を行わない。レビューテストや小テストの再試験は正当な理由がない限り認めない。30分以上の遅刻は基本的に欠席とみなす。 |
質問への対応 | 授業で指示する。 |
研究室又は 連絡先 |
授業で指示する。(英語研究室:船橋校舎531,研究室:船橋校舎543-B) |
オフィスアワー |
火曜 船橋 12:20 ~ 17:00 (船橋校舎531,研究室543-B)
|
学生への メッセージ |
1年生のうちに英語の土台となる語彙や文法を総復習すると後々の伸び方が違ってきます。 授業では,ビジネスシーンですぐに使える実践的な英語表現を学んでいきます。将来に向けての準備を一緒に始めましょう! |