2018年 理工学部 シラバス - 電気工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅡA | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 電気工学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 河口 英治 | 履修期 | 前期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 月曜4 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | I14C |
クラス | 3 | ||
ポリシー | ディプロマ・ポリシー【DP】 カリキュラム・ポリシー【CP】 |
概要
学修到達目標 | 重要な英文法の事項や基本5文型を再確認しつつ、英語運用能力を向上させることを目標とする。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
毎回特定の文法事項に焦点をあて、これらの文法事項を扱った文法問題を解いたり、関連した短い英文を読解することにより、これらの事項に対する理解力を高め、並べかえなどの問題を通して、基礎的な英作文演習を行う。その際リス二ングも行い聴解力を養い、コミュニケーション能力の向上を目指す。また、サブテキストにおいては、TOEIC L&R テストのpart5に即した問題を扱い、各章の文法説明をした後、問題演習を行う。 |
履修条件 | この科目は必修科目である。 受講者は7月11日に実施予定のTOEIC L&R IPテスト受験が義務です。 |
授業計画
第1回 | 授業の内容、進め方、成績評価方法の説明及びTOEIC L&R テストの問題説明 |
---|---|
第2回 | Lesson 1 Airport Announcement の文法説明(冠詞)と問題演習 (1) |
第3回 | Lesson 1 Airport Announcement の文法説明(冠詞)と問題演習 (2) |
第4回 | 『5分間 ポイントで解く語法・語彙問題』lesson 1(品詞)、2(動詞)、3(句動詞)の文法説明と問題演習 |
第5回 | Lesson 2 A party の文法説明(名詞・代名詞)と問題演習 (1) |
第6回 | Lesson 2 A Party の文法説明(名詞・代名詞)と問題演習 (2) |
第7回 | 『5分間 ポイントで解く語法・語彙問題』Lesson 6(主語と動詞の一致)、7( 代名詞)、8( 名詞・冠詞)の文法説明と問題演習 (1) |
第8回 | 『5分間 ポイントで解く語法・語彙問題』Lesson 6,7,8の文法説明と問題演習 (2) |
第9回 | Lesson 3 Tourist の文法説明(itの用法)と問題演習 (1) |
第10回 | Lesson 3 tourist の文法説明 (itの用法)と問題演習 (2) |
第11回 | 『5分間 ポイントで解く語法・語彙問題』Lesson 4,5(時制1,2)の文法説明と問題演習 |
第12回 | Lesson 4 A Wedding の文法説明 (形容詞)と問題演習 |
第13回 | TOEIC L&R IP テスト の問題演習 |
第14回 | Lesson 5 On Campusの文法説明 (副詞)と問題演習 |
第15回 | 平常試験と後期に実施されるToeic L&R テストの傾向と対策の説明 |
その他
教科書 |
三原京他 『Bridge to College English』 南雲堂 2005年
小中秀彦 『A shorter course in Usage and Vocabulary 』 南雲堂 2013年
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
学期末授業時実施の平常試験が40%、毎授業時に提出してもらうタスク、小テストなどからなる平常点が40%と、7月11日に実施予定のTOEIC L&R IPテストのスコアが20%による総合評価。 原則として全授業回数の三分の一以上欠席した場合は成績評価の対象外となるので留意すること。 |
質問への対応 | オフィスアワー:月曜日・昼休み(12時10分~13時10分)船橋校舎5号館543A室にて対応する。 |
研究室又は 連絡先 |
初回授業時に指示する。 |
オフィスアワー |
月曜 船橋 12:10 ~ 13:10 船橋校舎5号館543・A室。
|
学生への メッセージ |
語学は継続することが重要。毎日予習して授業に臨むこと。 |