2018年 理工学部 シラバス - 教養教育・外国語・保健体育・共通基礎
設置情報
科目名 | フランス語中級Ⅱ | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 一般教育 | 学年 | 2年 |
担当者 | 田中 正邦 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 金曜1 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | S51B |
クラス | 2年次~ 全学科共通 | ||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
学修到達目標 | 「中級II」を選択する場合、フランス語の基礎を習得していることが望ましい。印刷媒体と合わせて映画やDVDなど様々なメディアを用いて、フランス語圏の文化への理解を深める。 フランス語検定3級合格を目指す。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
会話の内容を理解し音読した後、ペアになって練習する。 練習問題を解き答え合わせをする。 フランス文化に関するDVDを見る。 |
履修条件 | フランス語文法I、文法IIないしフランス語初級I、初級IIのどちらか、あるいは「中級I」を履修していることが望ましい。 |
授業計画
第1回 | 第1課~第10課のまとめ 復習問題 学習内容の復習(およそ1時間)及び予習(およそ1時間) |
---|---|
第2回 | 第11課 比較する 比較級・最上級 練習問題 学習内容の復習(およそ1時間)及び予習(およそ1時間) |
第3回 | 第12課 否定の表現 過去分詞 練習問題 学習内容の復習(およそ1時間)及び予習(およそ1時間) |
第4回 | 第13課 数詞 複合過去 練習問題 学習内容の復習(およそ1時間)及び予習(およそ1時間) |
第5回 | 第14課 時の表現 半過去 復習問題 学習内容の復習(およそ1時間)及び予習(およそ1時間) |
第6回 | 第11課~第14課のまとめ 復習問題 学習内容の復習(およそ1時間)及び予習(およそ1時間) |
第7回 | 小テスト(25点)・小テストの解説及び問題点の整理 学習内容の復習(およそ1時間)及び予習(およそ1時間) |
第8回 | フランス映画 学習内容の復習(およそ1時間)及び予習(およそ1時間) |
第9回 | 第15課 四季 単純未来 練習問題 学習内容の復習(およそ1時間)及び予習(およそ1時間) |
第10回 | 第16課 願望を言う 条件法現在・過去 練習問題 学習内容の復習(およそ1時間)及び予習(およそ1時間) |
第11回 | 第17課 残念な気持ちの表現 接続法現在・過去 練習問題 学習内容の復習(およそ1時間)及び予習(およそ1時間) |
第12回 | 第18課 フランス語のメール 関係代名詞 強調構文 練習問題 学習内容の復習(およそ1時間)及び予習(およそ1時間) |
第13回 | 第15課~第18課のまとめ 復習問題 学習内容の復習(およそ1時間)及び予習(およそ1時間) |
第14回 | フランス映画 学習内容の復習(およそ1時間)及び予習(およそ1時間) |
第15回 | 小テスト(25点)・小テストの解説及び問題点の整理 学習内容の復習(およそ1時間) |
その他
教科書 |
小笠原洋子 『《新版》ピエールとユゴー』 白水社 2014年 第1版
使用するテキストはピエールとユゴーという2人の中学三年生が主人公です。彼らがフランスの田舎で過ごすヴァカンス生活がコミカルに描かれています。楽しめるテキストです。
|
---|---|
参考書 |
渡辺隆司 『楽勝!仏検3級合格講座』 三修社 2006年 第1版
辞書:ロベール・クレ仏和辞典(駿河台出版社)3200円あるいは白水社、旺文社、三省堂、小学館等の3000円台後半から4000円の仏和辞典、電子辞書可。クラウン仏和辞典アプリ2900円、プチ・ロワイヤル仏和辞典アプリ2900円の使用に関しては届出要。
|
成績評価の方法 及び基準 |
試験点:50点(小テスト2回)、平常点(授業内プリント:辞書・教科書参照可):50点 S:90点以上 A:80点以上 B:70点以上 C:60点以上 不可:60点未満 なお、上記の評価基準に加えて、フランス語検定試験合格の場合には考慮します。 半期5回以上授業を欠席した場合は単位を認めません。 ガム・SNS・私語等は慎むこと。 |
質問への対応 | 授業中に質問の時間をとります。 個人的な質問については授業後に受け付けます。 |
研究室又は 連絡先 |
講師室(14号館1階又は5号館1階)あるいは初修外国語研究室(541室) e-mail:francego2018@yahoo.co.jp |
オフィスアワー |
金曜 船橋 10:40 ~ 12:10 講師室(14号館1階又は5号館1階)
|
学生への メッセージ |
近い将来、あるいはいつの日かフランスに行こうと思っている人には最適の授業です。 1年間、共に楽しみながら、時には助け合いながら勉強していきましょう。 |