2019年 理工学部 シラバス - 建築学科
設置情報
科目名 | 卒業研究・設計 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 建築学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 重枝・赤澤 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | C66M |
クラス | 建築,企画経営 | ||
ポリシー | ディプロマ・ポリシー【DP】 カリキュラム・ポリシー【CP】 | ||
履修系統図 | 企画経営コースの系統図確認 建築コースの系統図確認 |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
研究テーマは、ハウジング、子ども施設、復興デザイン、地域デザインなどの領域から、指導教員と相談しながら設定する。 |
---|---|
学修到達目標 | フィールド調査を通して、研究対象とする地域や施設、生活、文化などを理解しながら、問題意識を明確に持って取り組むこと。調査結果を現場や社会にフィードバックすることを目指す。 |
授業形態及び 授業方法 |
「卒業設計」あるいは「卒業研究(論文)」のいずれかを選択する。卒業設計を選択する者も、前半は研究に取り組むこと。毎回の指導では、研究や設計の進捗を持ち寄り、議論を行う。 |
履修条件 | 探求心や熱意をもって研究に取り組めること。フィールドに入って、地道な調査に取り組めること。何か新しい知見を生み出したいと考えていること。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
研究への取り組み・研究プロセスへの評価(40%)、最終的な成果物である「卒業設計」あるいは「卒業研究(論文)」の評価(60%) |
---|---|
質問への対応 | |
研究室又は 連絡先 |
井本(堀田)佐保里 s-imoto27@nifty.com 駿河台校舎 タワー・スコラ8階S814 井本研究室 |
オフィスアワー |
月曜 駿河台 10:00 ~ 17:00
火曜 駿河台 10:00 ~ 17:00
水曜 駿河台 10:00 ~ 16:00
木曜 駿河台 10:00 ~ 17:00
金曜 駿河台 10:00 ~ 17:00
|
学生への メッセージ |