2019年 理工学部 シラバス - 機械工学科
設置情報
科目名 |
英語ⅡB
コミュニケーション力を身につけよう
|
||
---|---|---|---|
設置学科 | 機械工学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 川村 幸夫 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 金曜2 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | F52H |
クラス | 4 | ||
ポリシー | ディプロマ・ポリシー【DP】 カリキュラム・ポリシー【CP】 |
概要
学修到達目標 | 前期に引き続き文法の基本的項目を重点的に復習し,初級レベルの基本的読解力と基本的語彙力が身に付くようになる。TOEIC L&R 300点以上を取れるようになる。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
前期を踏まえて,初歩から基礎の英作文演習を行ないます。また,前期を踏まえて,初歩から基礎のリスニング力養成のための演習を行います。 |
履修条件 | 受講者は12月18日に実施予定のTOEIC L&R IP受験が義務です。 |
授業計画
第1回 | イントロダクション 英語の聴き取りについて 予習30分:英語の聴き取りに必要な事項を各自考えておく 復習60分:学習した内容を再確認する |
---|---|
第2回 | Unit 1 現在時制の用法について学びます 予習60分:Unit 1 のリスニング以外の課題を学習する 復習30分:現在時制の用法について再確認する |
第3回 | Unit 2 過去時制の用法について学びます 予習60分:Unit 2 のリスニング以外の課題を学習する 復習30分:過去時制の用法について再確認する |
第4回 | Unit 3 進行形の用法について学びます 予習60分:Unit 3 のリスニング以外の課題を学習する 復習30分:進行形の用法について再確認する |
第5回 | Unit 4 完了形の用法について学びます 予習60分:Unit 4 のリスニング以外の課題を学習する 復習30分:完了形の用法について再確認する |
第6回 | Unit 5 冠詞の用法と代名詞の用法について学びます 予習60分:Unit 5 のリスニング以外の課題を学習する 復習30分:冠詞の用法と代名詞の用法について再確認する |
第7回 | Unit 6 数えられる名詞と数えられない名詞の違いについて学びます 予習60分:Unit 6 のリスニング以外の課題を学習する 復習30分:数えられる名詞と数えられない名詞の違いを再確認する |
第8回 | Unit 7 形容詞の用法と副詞の用法について学びます 予習60分:Unit 7 のリスニング以外の課題を学習する 復習30分:形容詞の用法と副詞の用法について再確認する |
第9回 | Unit 8 さまざまな比較について学びます 予習60分:Unit 8 のリスニング以外の課題を学習する 復習30分:さまざまな比較について再確認する |
第10回 | Unit 9 前置詞の用法と接続詞の用法について学びます 予習60分:Unit 9 のリスニング以外の課題を学習する 復習30分:前置詞の用法と接続詞の用法について再確認する |
第11回 | Units 10 & 11 不定詞の用法と動名詞の用法について学びます 予習60分:Units 10 & 11 のリスニング以外の課題を学習する 復習30分:不定詞の用法について再確認する |
第12回 | Units 12 & 13 助動詞の用法について学びます 予習60分:Units 12 & 13 のリスニング以外の課題を学習する 復習30分:助動詞の用法について再確認する |
第13回 | Units 14 & 15 受動態の用法について学びます 予習60分:Units 14 & 15 のリスニング以外の課題を学習する 復習30分:受動態の用法について再確認する |
第14回 | 理解度確認テスト テストとその解説を行います 予習60分:これまで学習した内容をレビューする 復習30分:学習した内容を再確認する |
第15回 | レビュー これまでの総復習を行います 予習30分:理解度確認テストでの誤答を訂正する 復習60分:学習した内容を再確認する |
その他
教科書 |
T.O'Brien, et al 『English Indicator 2 Pre-Intermediate』 南雲堂
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
30%: 理解度確認テストのスコア 30%: Moodleのアクティヴィティのスコア 20%: 授業中のアクティヴィティ(小テストを含む)のスコア 20%: TOEIC L&R IP のスコア 出席が総授業回数の 5分の3(9回)に満たない場合は,履修放棄として取り扱い,学業成績の査定を行いません。小テストなどの再試験は正当な理由がない限り認めません。30分以上の遅刻は基本的に欠席とみなします。 |
質問への対応 | 授業中および授業の前後に対応します。 |
研究室又は 連絡先 |
|
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |