2019年 理工学部 シラバス - 航空宇宙工学科
設置情報
科目名 | 卒業研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 航空宇宙工学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 村松・出井 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜4 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | H64A |
クラス | |||
ポリシー | ディプロマ・ポリシー【DP】 カリキュラム・ポリシー【CP】 | ||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
・最適化に関する研究 ダイナミックソアリング、グリーン・アビエーション、衛星の運動推定、飛行制御 ・飛行制御系の実証実験に関する研究 フライトシミュレータの開発 |
---|---|
学修到達目標 | これまで学習した航空宇宙工学の知識を活用し、卒研テーマについての、独自の研究能力を身につけられること。 |
授業形態及び 授業方法 |
研究発表、打ち合わせなどに基づく指導 |
履修条件 | これまで学習した航空宇宙工学の専門科目 特に制御工学、飛行力学 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
日々の活動状況、目標の達成状況、成果報告書などに基づき、総合的に評価する。 |
---|---|
質問への対応 | 随時 |
研究室又は 連絡先 |
3号館322室 sasa@aero.cst.nihon-u.ac.jp 047-469-5390 |
オフィスアワー |
火曜 船橋 14:00 ~ 18:00
月曜 船橋 14:00 ~ 18:00
月曜 船橋 14:00 ~ 18:00
月曜 船橋 14:00 ~ 18:00
|
学生への メッセージ |
自主的にすすめ、大学生活のまとめとして、悔いのないものに仕上げてください。 不明な点はどんどん相談してください。 |