2019年 理工学部 シラバス - 応用情報工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅠA | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 応用情報工学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 松堂 啓子 | 履修期 | 前期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 木曜4 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | K44B |
クラス | 2 | ||
ポリシー | ディプロマ・ポリシー【DP】 カリキュラム・ポリシー【CP】 |
概要
学修到達目標 | これまで学んできたことを土台に、英語の基礎力(主として文法力、語彙力、読解力等)を高めることができる。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
各課本文の内容把握の確認を学生自身に進めさせて、逐次解説を加えていきます。その後、理解が十分かどうかを練習問題を通じて確認します。なお、小テスト、理解度確認テストの解答、確認も授業内で行います。 |
履修条件 | 授業の性質上、単位取得には原則3分の2以上の出席が必要です。 7月9日実施予定のTOEICL&RIP受験が必須です。 |
授業計画
第1回 | ガイダンス (受講上の注意点、授業の進め方、TOEIC I&Rの形式等の説明をします) 事後学習:本日使用した英文資料を読み直し、重要語句や文法のポイントを整理し暗記する。(1時間) |
---|---|
第2回 | Unit 1 An Accident (1) 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備します。(30分) 事後学習:テキスト付属のCDを活用し発音練習することで、学習した内容を定着させるようにします。(30分) |
第3回 | Unit 1 An Accident (2) 事前学習:語彙、文法、作文の練習問題を確認し小テストに備えます。(30分) 事後学習:テキスト付属のCDを活用し、学習した内容を定着させるようにします。(30分) |
第4回 | Unit 2 Did You See Anything? (1) 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備します。(30分) 事後学習:テキスト付属のCDを活用し発音練習することで、学習した内容を定着させるようにします。(30分) |
第5回 | Unit 2 Did You See Anything? (2) 事前学習:語彙、文法、作文の練習問題を確認し小テストに備えます。(30分) 事後学習:テキスト付属のCDを活用し、学習した内容を定着させるようにします。(30分) |
第6回 | Unit 3 The Bryson Engineering Company (1) 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備します。(30分) 事後学習:テキスト付属のCDを活用し発音練習することで、学習した内容を定着させるようにします。(30分) |
第7回 | Unit 3 The Bryson Engineering Company (2) 事前学習:語彙、文法、作文の練習問題を確認し小テストに備えます。(30分) 事後学習:テキスト付属のCDを活用し、学習した内容を定着させるようにします。(30分) |
第8回 | Unit 4 An Interview (1) 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備します。(30分) 事後学習:テキスト付属のCDを活用し発音練習することで、学習した内容を定着させるようにします。(30分) |
第9回 | Unit 4 An Interview (2) 事前学習:語彙、文法、作文の練習問題を確認し小テストに備えます。(30分) 事後学習:テキスト付属のCDを活用し、学習した内容を定着させるようにします。(30分) |
第10回 | Unit 5 The Police Are Puzzled (1) 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備します。(30分) 事後学習:テキスト付属のCDを活用し発音練習することで、学習した内容を定着させるようにします。(30分) |
第11回 | Unit 5 The Police Are Puzzled (2) 事前学習:語彙、文法、作文の練習問題を確認し小テストに備えます。(30分) 事後学習:テキスト付属のCDを活用し、学習した内容を定着させるようにします。(30分) |
第12回 | Unit 6 Two Witnesses (1) 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備します。(30分) 事後学習:テキスト付属のCDを活用し発音練習することで、学習した内容を定着させるようにします。(30分) |
第13回 | Unit 6 Two Witnesses (2) 事前学習:語彙、文法、作文の練習問題を確認し小テストに備えます。(30分) 事後学習:テキスト付属のCDを活用し、学習した内容を定着させるようにします。(30分) |
第14回 | Unit 7 The Car Driver (1) 事前学習:本単元の英文を下読みし、不明な点があれば質問できるように準備します。(30分) 事後学習:テキスト付属のCDを活用し発音練習することで、学習した内容を定着させるようにします。(30分) |
第15回 | 理解度確認試験および解説。 事後学習:テキストの内容で理解の足りなカット箇所を復習する。(1時間) |
その他
教科書 |
テリー・オブライエン 『Kickoff English Mystery』 南雲堂 2018年
Kickoff English Mystery 南雲堂
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
試験60%、小テスト20%、TOEICL&R20% |
質問への対応 | 授業後対応します。 |
研究室又は 連絡先 |
授業中に指示します。 |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |