2019年 理工学部 シラバス - 応用情報工学科
設置情報
科目名 | 卒業研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 応用情報工学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 香取・高橋 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | K66A |
クラス | |||
ポリシー | ディプロマ・ポリシー【DP】 カリキュラム・ポリシー【CP】 | ||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
ネットワークサービス分野における高信頼コンテンツ配信の研究 |
---|---|
学修到達目標 | 利用者認証、電子透かしによる著作権管理、高信頼サーバ管理などの要素技術に関する新しい研究・開発をとおして、通信、インターネットサービス業界などへの就職を希望する学生、大学院でより高度な研究活動を希望する学生に対して、研究テーマの設定方法、研究計画の策定方法などの習得、研究・開発における問題解決手法の実践的な学習、最終的に研究論文を作成することができる。 |
授業形態及び 授業方法 |
前後期をとおしての研究室での研究活動をもとにして、1週間から2週間に1回以上の研究室全体、もしくは教員との個別ディスカッションによる。 研究活動は、複数の研究分野ごとに行われるが、基本的に、学生一人ひとりが個別の研究テーマにしたがって行う。 |
履修条件 | 卒業研究着手条件を満たしていること |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
前後期をとおした研究室で研究活動と、中間発表会、最終発表会での成果報告と、最終的な卒業論文で評価する。 |
---|---|
質問への対応 | 随時、研究室で対応する |
研究室又は 連絡先 |
船橋校舎2号館225室および223室 kihara.masami@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
水曜 船橋 14:10 ~ 14:10
|
学生への メッセージ |
単純にはやりの技術を使うのではなく、些細なことでいいので、自分のアイデアを出すことを意識してほしい。 卒業論文を最後にまとめて書くのではなく、研究の進み具合に合わせて、少しずつ書きためていくようにしてほしい。 |