2019年 大学院理工学研究科 シラバス - 土木工学専攻
設置情報
科目名 |
土質力学特別研究
地盤工学および環境地盤工学
|
||
---|---|---|---|
設置学科 | 土木工学専攻 | 学年 | 2年 |
担当者 | 鎌尾 彰司 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | A66H |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
地盤力学・地盤工学・環境地盤工学に関する研究 |
---|---|
学修到達目標 | 修士論文作成を通じて,実験計画の立案能力,実験データの分析力,論文執筆に必要な文章 表現能力および研究成果のプレゼンテーション能力の涵養を目的とする。 |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
研究論文テーマ,研究計画,実験方法,実験データの検証・解析,論文作成の指導は適宜打 合わせを実施して進める。 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
各自が設定した研究内容に関して、発表および討議を実施するための準備学習を要する。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
実験への取組み姿勢,修士論文内容,論文要旨内容,審査発表の構成内容,審査発表姿勢,審査発表での質疑応答内容から評価を行う。 |
---|---|
質問への対応 | 研究の遂行上必要ならば随時対応。 オフィスアワー。 |
研究室又は 連絡先 |
駿河台校舎 タワースコラ 10階 S1008室 E-mail:kamao.shoji@nihon-u.ac.jp TEL/FAX:03-3259-0667 |
オフィスアワー |
水曜 駿河台 12:15 ~ 13:00
|
学生への メッセージ |
熱意ある取り組みを期待します。 |