2020年 理工学部 シラバス - 航空宇宙工学科
設置情報
| 科目名 | 飛行力学Ⅰ | ||
|---|---|---|---|
| 設置学科 | 航空宇宙工学科 | 学年 | 3年 |
| 担当者 | 佐々 修一 | 履修期 | 前期 |
| 単位 | 2 | 曜日時限 | 金曜4 |
| 校舎 | 船橋 | 時間割CD | H54B |
| クラス | |||
| 履修系統図 | 履修系統図の確認 | ||
| その他 | 実務経験のある教員による授業科目 | ||
概要
| 学修到達目標 | 力学に基づき,航空機の運動を記述する方程式の導出について理解する.縦運動について,伝達関数や状態方程式を導く.地面固定座標と機体固定座標の座標変換に関して,オイラー角やクオータニオン(四元数)などについて理解する. 同時に開講される「航空力学Ⅱ」は主として釣り合い飛行での検討であり,本講義は回転運動を含む航空機の詳細な運動についての検討になっている. |
|---|---|
| 授業形態及び 授業方法 |
教科書,配布資料を基に授業を行う.必要に応じて授業内容に関する課題を出す. |
| 履修条件 | これまで習った数学,力学の復習をしておくこと. この授業科目は「未来博士工房対応科目」です. |
授業計画
| 第1回 | 航空機の運動方程式 (予習)これまで習った数学、力学を復習しておくこと. (120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
|---|---|
| 第2回 | 機体の姿勢角 (予習)教科書の該当箇所を予習しておくこと.(120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
| 第3回 | 外力 (予習)教科書の該当箇所を予習しておくこと.(120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
| 第4回 | 運動方程式(縦) (予習)教科書の該当箇所を予習しておくこと.(120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
| 第5回 | これまでの復習と課題解説 (予習)教科書の該当箇所を予習しておくこと.(120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
| 第6回 | 座標系と運動方程式の線形化(縦) (予習)教科書の該当箇所を予習しておくこと.(120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
| 第7回 | 安定微係数の推算(縦) (予習)教科書の該当箇所を予習しておくこと.(120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
| 第8回 | 実機の状態方程式(縦) (予習)教科書の該当箇所を予習しておくこと.(120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
| 第9回 | 操舵応答(縦) (予習)教科書の該当箇所を予習しておくこと.(120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
| 第10回 | 静安定(縦) (予習)教科書の該当箇所を予習しておくこと.(120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
| 第11回 | これまでの復習と課題解説 (予習)教科書の該当箇所を予習しておくこと.(120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
| 第12回 | 航法・誘導・制御 (予習)教科書の該当箇所を予習しておくこと.(120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
| 第13回 | 横運動の概要(1) (予習)教科書の該当箇所を予習しておくこと.(120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
| 第14回 | 横運動の概要(2) (予習)教科書の該当箇所を予習しておくこと.(120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
| 第15回 | 課題を含む授業内容の総合的解説 (予習)配布資料,提出課題の見直しをしておくこと.(120分) (復習)配布資料,課題を検討し,授業の復習をすること.(120分) |
その他
| 教科書 |
嶋田有三、佐々修一 『飛行力学』 2018年
教科書は独自に購入すること.
|
|---|---|
| 参考書 | |
| 成績評価の方法 及び基準 |
提出課題で評価します. |
| 質問への対応 | 授業中,授業後,オフィスアワーで対応します. オフィスアワーでの相談については,事前に下記メールで日時を調整ください. |
| 研究室又は 連絡先 |
研究室316 sasa@aero.cst.nihon-u.ac.jp |
| オフィスアワー |
水曜 船橋 13:00 ~ 18:00
金曜 船橋 13:00 ~ 18:00
|
| 学生への メッセージ |
課題は指定の日時までに,遅れず提出してください. |