2020年 理工学部 シラバス - 電気工学科
設置情報
| 科目名 | 卒業研究 | ||
|---|---|---|---|
| 設置学科 | 電気工学科 | 学年 | 4年 |
| 担当者 | 小野・大貫 他 | 履修期 | 年間 |
| 単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
| 校舎 | 駿河台 | 時間割CD | I66M |
| クラス | A・B | ||
| 履修系統図 | 履修系統図の確認 | ||
概要
| 研究テーマ 及び研究領域 |
(1)コンピュータビジョンによる鋼構造物の劣化診断 (2)ゲームエンジンとHead Mount Displayによる仮想現実での視環境再現と評価 (3)夜景の画像特徴と心理評価の関連についての研究 (4)画像センサを用いた火炎および煙感知器の実用化への検討 (5)画像処理による屋外用知的照明システム (6)3D Volumeデータ・Point Cloudデータ・Deep Learningの活用 |
|---|---|
| 学修到達目標 | 卒業研究を通じて常に物事へ関心を持つ姿勢が身に付くと共に,問題解決及び成果を的確に伝えることができる. |
| 授業形態及び 授業方法 |
周辺分野の文献調査を行なうと共に研究計画を立てて実験を行ない,成果を発表する。 |
| 履修条件 | 必修科目。 プログラミング,画像処理,電子回路及び計測への関心のあることが望ましい。 |
その他
| 成績評価の方法 及び基準 |
卒業研究へ取組む姿勢や成果を総合的に評価 |
|---|---|
| 質問への対応 | 随時 |
| 研究室又は 連絡先 |
駿河台校舎 タワー・スコラ15F S1503室 Tel: 03-3259-0784 E-mail: momma.eiichiro@nihon-u.ac.jp |
| オフィスアワー |
木曜 駿河台 15:00 ~ 18:00 駿河台校舎 タワー・スコラ15F S1503室
|
| 学生への メッセージ |
日頃から研究の対象や周辺分野に関心を持ち,必要な技術や能力を養って頂きたい。 |