2020年 短期大学部 シラバス - 総合教育科目・補充教育科目
設置情報
科目名 | 中級英語A | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 一般教育 | 学年 | 1年 |
担当者 | 乙黒 麻記子 | 履修期 | 後期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 木曜1 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | N41L |
クラス | 建築1 | ||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
学修到達目標 | (1)英文法全般を段階的に復習することができる。(2)正確な英文読解力を養成することができる。(3)基礎的な語彙力を身につけることができる。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
授業はパワーポイントと板書を併用して行う。準備学習で問題演習や語句の意味調べ等を十分に行っていることを前提に、授業時には要点の解説に加えて、グループワーク等も取り入れる。 |
履修条件 | 辞書を持参すること。 |
授業計画
第1回 | ・授業概要の説明:授業の進め方、成績評価基準、出席などについて ・『Basic Grammar for Communication』(以下、『BGC』)Chapter 8:助動詞 【事前学習】『BGC』p.49-53の予習を行っておくこと。(30分) 【事後学習】授業時に解説された箇所をよく復習しておくこと。(30分) |
---|---|
第2回 | ・Chapter 8:助動詞 ・『Billy Elliot』: Chapter 7 後半 (p.25-29) 【事前学習】『BGC』p.53-56の予習を行っておくこと。『Billy Elliot』: Chapter 7を通読しておくこと。(30分) 【事後学習】授業時に解説された箇所をよく復習しておくこと。(30分) |
第3回 | ・『BGC』Chapter 9: その他の助動詞 ・『Billy Elliot』: Chapter 8 【事前学習】『BGC』p.57-63の予習を行っておくこと。『Billy Elliot』: Chapter 8を通読しておくこと。(30分) 【事後学習】授業時に解説された箇所をよく復習しておくこと。(30分) |
第4回 | ・『BGC』Chapter 9: その他の助動詞 ・『Billy Elliot』: Chapter 9 【事前学習】『BGC』p.63-65の予習を行っておくこと。『Billy Elliot』: Chapter 9を通読しておくこと。(30分) 【事後学習】授業時に解説された箇所をよく復習しておくこと。(30分) |
第5回 | ・『BGC』Chapter10: 仮定法1 ・『Billy Elliot』: Chapter 10 【事前学習】『BGC』p.66-70の予習を行っておくこと。『Billy Elliot』: Chapter 10を通読しておくこと。(30分) 【事後学習】授業時に解説された箇所をよく復習しておくこと。(30分) |
第6回 | ・『BGC』Chapter10: 仮定法1 【事前学習】『BGC』p.70-73の予習を行っておくこと。(30分) 【事後学習】授業時に解説された箇所をよく復習しておくこと。(30分) |
第7回 | ◎平常試験(中間)とその解説 【事前学習】試験範囲をよく復習しておくこと。(120分) |
第8回 | ・『BGC』Chapter11:仮定法2 【事前学習】『BGC』p.74-79の予習を行っておくこと。(30分)『Billy Elliot』: Chapter 11を通読しておくこと。 【事後学習】授業時に解説された箇所をよく復習しておくこと。(30)『Billy Elliot』: Chapter 11を通読しておくこと。(30分) |
第9回 | ・『BGC』Chapter11:仮定法2 ・『Billy Elliot』: Chapter 12 【事前学習】『BGC』p.79-81の予習を行っておくこと。・『Billy Elliot』: Chapter 12を通読しておくこと。(30分) 【事後学習】授業時に解説された箇所をよく復習しておくこと。(30分) |
第10回 | ・『BGC』Chapter12: 動名詞1 ・『Billy Elliot』: Chapter 13 【事前学習】『BGC』p.82-89の予習を行っておくこと。『Billy Elliot』: Chapter 13を通読しておくこと。(30分) 【事後学習】授業時に解説された箇所をよく復習しておくこと。(30分) |
第11回 | ・『BGC』Chapter13: 動名詞2 ・『Billy Elliot』: Chapter 14 【事前学習】『BGC』p.91-96の予習を行っておくこと。・『Billy Elliot』: Chapter 14を通読しておくこと。(30分) 【事後学習】授業時に解説された箇所をよく復習しておくこと。(30分) |
第12回 | ・『BGC』Chapter14: 不定詞1 ・『Billy Elliot』: Chapter 15 【事前学習】『BGC』p.97-103の予習を行っておくこと。(30分)・『Billy Elliot』: Chapter 15を通読しておくこと。(30分) 【事後学習】授業時に解説された箇所をよく復習しておくこと。(30分) |
第13回 | ・『BGC』Chapter15: 不定詞2 【事前学習】『BGC』p.104-111の予習を行っておくこと。(30分) 【事後学習】授業時に解説された箇所をよく復習しておくこと。(30分) |
第14回 | ◎平常試験(期末)とその解説 【事前学習】試験範囲をよく復習しておくこと。(120分) |
第15回 | ・『BGC』Chapter 8-15のまとめ ・『Billy Elliot』: Chapter 7-15のまとめ 後期授業の総括 |
その他
教科書 |
田口悦男、他 『Basic Grammar for Communication』 朝日出版 2010年 第1版
Melvin Burgess, Billy Elliot, Pearson, 2008
テキストは前期のものを継続使用します。
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
成績は、平常試験(中間試験)40%、学期末の理解度確認レポート40%、ミニクイズ20%の総合評価とする。授業への貢献度(ミニクイズの回答状況や自由回答欄での記述内容など)、および各種授業資料の閲覧状況なども成績に考慮する。平常試験を未受験、および理解度確認レポート未提出の場合は成績を評価しない。 |
質問への対応 | 授業中に指示する。 |
研究室又は 連絡先 |
研究室:船橋校舎5号館4階547B室 メールアドレス:otoguro.makiko@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
金曜 船橋 12:30 ~ 13:10 547B室
|
学生への メッセージ |
一緒にがんばりましょう! |