2022年 理工学部 シラバス - 応用情報工学科
設置情報
| 科目名 | インターンシップ | ||
|---|---|---|---|
| 設置学科 | 応用情報工学科 | 学年 | 3年 |
| 担当者 | 西脇・木原 | 履修期 | 年間 |
| 単位 | 1 | 曜日時限 | 火曜4 |
| 校舎 | 船橋 | 時間割CD | K24A |
| クラス | |||
| 履修系統図 | 履修系統図の確認 | ||
| その他 | 実務経験のある教員による授業科目 | ||
概要
| 学修到達目標 | 情報技術者としての実戦経験を得ることができる。 企業等のインターンシップを通して,情報技術のみならず,技術者倫理や社会人としてのマナーも体得することができる。 本授業科目はDP1・3・5及びCP1・3・5に該当しています。 |
|---|---|
| 授業形態及び 授業方法 |
実習前の座学は対面形式。 夏季休暇中の企業実習(インターンシップ)を主体とする授業とし,事後には報告会を実施する。報告会では成果報告プレゼンテーションおよびディスカッションを行う。 また、担当教員の民間企業におけるマネジメント経験をもとに、学生を採用する企業側が、学生をどうのように評価するのか、企業の技術者に必要となる能力などについて講義を行う。 |
| 履修条件 | インターンシップ受入れ企業・機関とのマッチングが必要。 |
授業計画
| 第1回 | インターンシップの概要 【事前学習】シラバスの内容を確認の上,授業に臨むこと(120分) 【事後学習】授業科目の内容を再確認し、第2回以降の授業に臨むこと(120分) |
|---|---|
| 第2回 | ビジネスマナー講習 【事前学習】上記について、資料、インターネット等を使って調べておくこと(120分) 【事後学習】授業内で学習したことを復習すること(120分) |
| 第3回 | 実習企業の選定 【事前学習】上記について、資料、インターネット等を使って調べておくこと(120分) 【事後学習】授業内で学習したことを復習すること(120分) |
| 第4回 | 実習企業の理解 【事前学習】上記について、資料、インターネット等を使って調べておくこと(120分) 【事後学習】授業内で学習したことを復習すること(120分) |
| 第5回 | 企業実習(夏季休暇中に実施) 【事前学習】実習先の企業について、資料、インターネット等を使って調べておくこと(120分) 【事後学習】実習を復習すること(120分) |
| 第6回 | 同上 【事前学習】実習先の企業にて、前回の実習について調べておくこと(120分) 【事後学習】実習内容を復習すること(120分) |
| 第7回 | 同上 【事前学習】実習先の企業にて、前回の実習について調べておくこと(120分) 【事後学習】実習内容を復習すること(120分) |
| 第8回 | 同上 【事前学習】実習先の企業にて、前回の実習について調べておくこと(120分) 【事後学習】実習内容を復習すること(120分) |
| 第9回 | 同上 【事前学習】実習先の企業にて、前回の実習について調べておくこと(120分) 【事後学習】実習内容を復習すること(120分) |
| 第10回 | 同上 【事前学習】実習先の企業にて、前回の実習について調べておくこと(120分) 【事後学習】実習内容を復習すること(120分) |
| 第11回 | 同上 【事前学習】実習先の企業にて、前回の実習について調べておくこと(120分) 【事後学習】実習内容を復習すること(120分) |
| 第12回 | 同上 【事前学習】実習先の企業にて、前回の実習について調べておくこと(120分) 【事後学習】実習内容を復習すること(120分) |
| 第13回 | 同上 【事前学習】実習先の企業にて、前回の実習について調べておくこと(120分) 【事後学習】実習内容を復習すること(120分) |
| 第14回 | 同上 【事前学習】実習先の企業にて、前回の実習について調べておくこと(120分) 【事後学習】実習内容を復習すること(120分) |
| 第15回 | 実習報告プレゼンテーション 【事前学習】実習先の企業での実習内容について整理しておくこと(120分) 【事後学習】実習内容に復習しレポートとしてまとめること(120分) |
その他
| 教科書 |
『特になし』
|
|---|---|
| 参考書 | |
| 成績評価の方法 及び基準 |
授業演習・レポート等(20%),企業実習(40%),並びに実習報告(40%)により評価 |
| 質問への対応 | 随時 |
| 研究室又は 連絡先 |
西脇大輔(船橋校舎2号階212室) 木原雅巳(船橋校舎2号館225室) |
| オフィスアワー |
水曜 船橋 13:20 ~ 14:50 西脇 大輔
水曜 船橋 13:10 ~ 14:10 木原 雅巳
|
| 学生への メッセージ |