2022年 大学院理工学研究科 シラバス - 土木工学専攻
設置情報
科目名 |
土木計画学特別研究
都市計画特別研究
|
||
---|---|---|---|
設置学科 | 土木工学専攻 | 学年 | 2年 |
担当者 | 大沢 昌玄 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | A66J |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
都市計画・都市交通計画・土木史をキーワードとする下記に関連する領域の研究テーマを扱う。 ・市街地開発事業 ・都市交通施設 ・都市施設 ・都市空間 ・災害復興プロセス ・都市計画史及び土木史 ・土地利用と災害リスク |
---|---|
学修到達目標 | 今まで学んできた知識を総動員し、自ら設定した研究テーマを通じて、課題認識能力、計画立案能力、データ分析能力、問題解決能力、プレゼンテーション能力、合意形成能力を身につける。 |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
研究テーマについて、定期的に打ち合わせを行い進めていく。打ち合わせ時には、関連する資料を作成して発表し、その後討議を行う。 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
都市計画・都市交通計画・土木史に関する基礎知識 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
研究に対する取り組み姿勢、発表と討議内容、修士論文の抄録・本論の内容から評価する。 |
---|---|
質問への対応 | 研究室にて随時受け付ける。不在の場合は、e-mailにて質問を送ること。 |
研究室又は 連絡先 |
タワー・スコラ10階S1004室 e-mail:oosawa.masaharu@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
木曜 駿河台 12:20 ~ 13:20 大沢(研究室)
土曜 駿河台 16:40 ~ 17:40 大沢(研究室)
|
学生への メッセージ |
「わかっていないことを明らかにして、世間をびっくりさせる」というような高い志をもって積極的に取り組むことを期待する。明るく前向きに取り組むことが肝要である。 |