2022年 大学院理工学研究科 シラバス - まちづくり工学専攻
設置情報
科目名 | まちづくり工学特別演習 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | まちづくり工学専攻 | 学年 | 2年 |
担当者 | 岡田・後藤 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 4 | 曜日時限 | 土曜5 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | E65A |
クラス |
概要
学修到達目標 | これまでに学修した知識を総動員して、研究課題を見出し、その解決に向けた研究目的を設定し、目的達成のための研究方法を構築し、研究方法に基づき得られた結果を分析・考察し、研究成果としてまとめ上げる高度な研究能力を身につける。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
【対面授業】 研究室に所属する学生によるゼミナール方式及び個別面談方式により実施する。 本科目は、まちづくりに係るコンサルタントとしての実務経験のある教員が担当し、演習で学ぶ内容が、実際のまちづくりの現場においてどのように活用されているのか、実例を交えながら演習を行う。 |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
まちづくりにかかわる専門的な知識を習得していることが望ましい |
授業計画
第1回 | 既存研究のレビューと研究テーマの設定(1) 【事前学習(120分)】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習(120分)】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 |
---|---|
第2回 | 既存研究のレビューと研究テーマの設定(2) 【事前学習(120分)】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習(120分)】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 |
第3回 | 既存研究のレビューと研究テーマの設定(3) 【事前学習(120分)】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習(120分)】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 |
第4回 | 既存研究のレビューと研究テーマの設定(4) 【事前学習(120分)】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習(120分)】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 |
第5回 | 既存研究のレビューと研究テーマの設定(5) 【事前学習(120分)】研究テーマに関する既存研究のレビュー 【事後学習(120分)】既存研究のレビュー内容の再整理と研究テーマの検討 |
第6回 | 研究方法と研究スケジュールの設定(1) 【事前学習(120分)】研究方法の調査 【事後学習(120分)】研究方法の復習 |
第7回 | 研究方法と研究スケジュールの設定(2) 【事前学習(120分)】研究方法の調査 【事後学習(120分)】研究方法の復習 |
第8回 | 研究方法と研究スケジュールの設定(3) 【事前学習(120分)】研究方法の調査 【事後学習(120分)】研究方法の復習 |
第9回 | 研究方法と研究スケジュールの設定(4) 【事前学習(120分)】研究方法の調査 【事後学習(120分)】研究方法の復習 |
第10回 | 研究方法と研究スケジュールの設定(5) 【事前学習(120分)】研究方法の調査 【事後学習(120分)】研究方法の復習 |
第11回 | 調査・分析方法の設定(1) 【事前学習(120分)】調査・分析方法の調査 【事後学習(120分)】調査・分析方法の復習 |
第12回 | 調査・分析方法の設定(2) 【事前学習(120分)】調査・分析方法の調査 【事後学習(120分)】調査・分析方法の復習 |
第13回 | 調査・分析方法の設定(3) 【事前学習(120分)】調査・分析方法の調査 【事後学習(120分)】調査・分析方法の復習 |
第14回 | 調査・分析方法の設定(4) 【事前学習(120分)】調査・分析方法の調査 【事後学習(120分)】調査・分析方法の復習 |
第15回 | 調査・分析方法の設定(5) 【事前学習(120分)】調査・分析方法の調査 【事後学習(120分)】調査・分析方法の復習 |
第16回 | 調査の実施と調査結果のとりまとめ(1) 【事前学習(120分)】調査の実施と調査結果の整理 【事後学習(120分)】調査内容と調査結果の再整理 |
第17回 | 調査の実施と調査結果のとりまとめ(2) 【事前学習(120分)】調査の実施と調査結果の整理 【事後学習(120分)】調査内容と調査結果の再整理 |
第18回 | 調査の実施と調査結果のとりまとめ(3) 【事前学習(120分)】調査の実施と調査結果の整理 【事後学習(120分)】調査内容と調査結果の再整理 |
第19回 | 調査の実施と調査結果のとりまとめ(4) 【事前学習(120分)】調査の実施と調査結果の整理 【事後学習(120分)】調査内容と調査結果の再整理 |
第20回 | 調査の実施と調査結果のとりまとめ(5) 【事前学習(120分)】調査の実施と調査結果の整理 【事後学習(120分)】調査内容と調査結果の再整理 |
第21回 | 結果の分析と考察(1) 【事前学習(120分)】分析結果の整理 【事後学習(120分)】分析方法と分析結果の再整理 |
第22回 | 結果の分析と考察(2) 【事前学習(120分)】分析結果の整理 【事後学習(120分)】分析方法と分析結果の再整理 |
第23回 | 結果の分析と考察(3) 【事前学習(120分)】分析結果の整理 【事後学習(120分)】分析方法と分析結果の再整理 |
第24回 | 結果の分析と考察(4) 【事前学習(120分)】分析結果の整理 【事後学習(120分)】分析方法と分析結果の再整理 |
第25回 | 結果の分析と考察(5) 【事前学習(120分)】分析結果の整理 【事後学習(120分)】分析方法と分析結果の再整理 |
第26回 | 研究のまとめ(1) 【事前学習(120分)】研究成果のまとめ 【事後学習(120分)】まとめの再整理 |
第27回 | 研究のまとめ(2) 【事前学習(120分)】研究成果のまとめ 【事後学習(120分)】まとめの再整理 |
第28回 | 研究発表の準備(1) 【事前学習(120分)】研究成果のまとめ 【事後学習(120分)】まとめの再整理 |
第29回 | 研究発表の準備(2) 【事前学習(120分)】研究成果のまとめ 【事後学習(120分)】まとめの再整理 |
第30回 | 研究発表の準備(3) 【事前学習(120分)】研究成果のまとめ 【事後学習(120分)】まとめの再整理 |
その他
教科書 |
教科書は設定しない
|
---|---|
参考資料コメント 及び 資料(技術論文等) |
なし
|
成績評価の方法 及び基準 |
研究への取組み姿勢及び研究成果等を総合的に判断して評価する |
質問への対応 | 質問は随時受け付ける |
研究室又は 連絡先 |
駿河台キャンパス タワー・スコラ1204 阿部研究室 |
オフィスアワー |
火曜 駿河台 12:30 ~ 13:00 タワー・スコラ1204 阿部研究室
|
学生への メッセージ |