2022年 大学院理工学研究科 シラバス - 土木工学専攻
設置情報
科目名 |
土質力学特別研究
Numerical analysis for geotechnical engineering
|
||
---|---|---|---|
設置学科 | 土木工学専攻 | 学年 | 1年 3年 |
担当者 | 小林 義和 | 履修期 | 年間 |
単位 | 0 | 曜日時限 | 土曜5 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | A65D A66D |
クラス |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
地盤工学に関わる数値解析に関する研究 |
---|---|
学修到達目標 | 地盤工学における大変形解析や進行性破壊の可視化等について、新たな手法の提案及びその実現、さらにはその検証をする能力を身につける |
研究指導の計画・ 研究指導の方法 (授業形態・授業 方法) |
対面授業 テーマの決定からその実施まで、打ち合わせを適宜実施しながら研究を遂行する |
準備学習(予習・ 復習等)の内容・ 受講のための 予備知識 |
構造力学・水理学・地盤力学 また、微積分、線形代数、微分方程式について基本的な内容を理解し、コンピュータの操作及び数値解析のためのプログラム開発に習熟していることが望ましい。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
研究の最終目標の設定、目標達成のための計画の立案、その計画遂行に対する姿勢、最終的な成果等を総合的に評価する。 |
---|---|
質問への対応 | メールにて対応する |
研究室又は 連絡先 |
小林:kobayashi.yoshikazu@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
火曜 駿河台 12:10 ~ 13:20 タワー・スコラ S1104号室
|
学生への メッセージ |
問題に対して、自ら考え、解決する意欲がある学生を歓迎します。 |