2023年 理工学部 シラバス - 土木工学科
設置情報
科目名 | 卒業研究 | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 土木工学科 | 学年 | 4年 |
担当者 | 梅村・大沢 他 | 履修期 | 年間 |
単位 | 6 | 曜日時限 | 土曜6 |
校舎 | 駿河台 | 時間割CD | A66M |
クラス | |||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
研究テーマ 及び研究領域 |
研究テーマ:階段状水路の水理特性/空気混入流特性の解明/水の流れと都市環境/流水美デザイン 研究領域:水理学、応用水理学、水理構造物周辺の流れ |
---|---|
学修到達目標 | 実験的研究が主体となるが、現象を観察する力、実験データの解析・分析力、研究成果をまとめるための文章表現力・発表能力を育成する。 本授業科目はDP1・2・3・4・5・6・7・8及びCP1・2・3・4・5・6・7・8に該当しています。 |
授業形態及び 授業方法 |
定期的に研究打合せを行い、研究指導を行った上で水理実験またはフィールドでの実験・調査を実施する。また、実験・調査中および終了後にデータ整理および分析を行い研究結果をまとめるための議論をする。 |
履修条件 | 定期的な研究打合せへの出席、実験および解析の参加、研究成果のまとめおよび発表を履修条件とする。 |
その他
成績評価の方法 及び基準 |
定期的な研究成果報告書および卒業研究の本論・抄録の内容を評価する。 |
---|---|
質問への対応 | 原則として定期的な研究打合せ日に質問に対応する。 |
研究室又は 連絡先 |
連絡先:takahashi.masayuki@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
月曜 駿河台 12:20 ~ 13:10
木曜 駿河台 12:10 ~ 13:00
|
学生への メッセージ |
積極的な取り組みを期待する。 |