2023年 理工学部 シラバス - 海洋建築工学科
設置情報
科目名 | 英語ⅠA | ||
---|---|---|---|
設置学科 | 海洋建築工学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 亀岡 浩一 | 履修期 | 前期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 月曜5 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | D15A |
クラス | 1 |
概要
学修到達目標 | 本授業科目はDP1・2及びCP1・2に該当しています。 英文の読解力と語彙力を向上させ、英語の語感を養いつつ、いろいろな英語構文について修飾関係を正しく把握できる。また、英語で書かれた文章の内容を文法に基づいて理解でき、その内容を論理的に説明できる。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
この授業は「対面授業」の形態で行う。 フィードバックは、次回の授業の中で問題の内容を改めて確認しながら解説を加えていく形式で行う。 授業では、社会や文化、環境などをテーマにした英文を講読することにより読解力を高めると同時に、文章を細部に至るまで深く読み進んでいく。その過程においては、一つ一つの語句の意味を慎重に捉えた上で、文章全体の内容を多角的に読み取っていく。また、練習問題をとおして内容の理解度を確認する。 |
履修条件 | 文法と語彙についての基本的な知識 |
授業計画
第1回 | 授業の進め方や成績評価についての説明および使用するテキストの紹介。 【事前学習】シラバスの内容を確認する。(10分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(50分) |
---|---|
第2回 | Unit 1 気候変動 -前半 【事前学習】テキストの2ページを読んで地球温暖化について考える。(15分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(45分) |
第3回 | Unit 1 気候変動 -後半 【事前学習】テキストの4ページの内容を見直して単語や熟語の意味と用例を確認する。(20分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(40分) |
第4回 | Unit 2 人類と気候変動との関わり -前半 【事前学習】テキストの8ページを読んでスウェーデン王国について考える。(15分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(45分) |
第5回 | Unit 2 人類と気候変動との関わり -後半 【事前学習】テキストの10ページの内容を見直して単語や熟語の意味と用例を確認する。(20分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(40分) |
第6回 | Unit 3 民族主義と帝国主義 -前半 【事前学習】テキストの14ページを読んでロシア連邦とウクライナについて考える。(15分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(45分) |
第7回 | Unit 3 民族主義と帝国主義 -後半 【事前学習】テキストの16ページの内容を見直して単語や熟語の意味と用例を確認する。(20分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(40分) |
第8回 | Unit 4 アブラモヴィッチの資産凍結 -前半 【事前学習】テキストの20ページを読んで英国につて考える。(15分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(45分) |
第9回 | Unit 4 アブラモヴィッチの資産凍結 -後半 【事前学習】テキストの22ページの内容を見直して単語や熟語の意味と用例を確認する。(20分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(40分) |
第10回 | Unit 5 大谷翔平選手ア・リーグMVPに -前半 【事前学習】テキストの26ページを読んで米国大リーグ野球について考える。(15分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(45分) |
第11回 | Unit 5 大谷翔平選手ア・リーグMVPに -後半 【事前学習】テキストの28ページの内容を見直して単語や熟語の意味と用例を確認する。(20分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(40分) |
第12回 | Unit 6 シンガポール「不当感」の増大 -前半 【事前学習】テキストの32ページを読んでシンガポール共和国について考える。(15分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(45分) |
第13回 | Unit 6 シンガポール「不当感」の増大 -後半 【事前学習】テキストの34ページの内容を見直して単語や熟語の意味と用例を確認する。(20分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(40分) |
第14回 | Unit 6 シンガポール「不当感」の増大 -復習 【事前学習】テキストの32ページから35ページの内容を見直して単語や熟語の意味と用例を確認する。(20分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(40分) |
第15回 | 学習内容確認課題およびUnit 1からUnit 6までの復習と要点の整理 【事前学習】テキストの2ページから35ページまでに扱った単語や熟語の意味と用例を確認する。(30分) 【事後学習】授業で扱った内容を見直し、練習問題等で間違えた個所があれば解きなおす。(30分) |
その他
教科書 |
高橋優身・伊藤典子・Richard Powell 『15 Selected Units of English through the News Media -2023-』 朝日出版社 2023年
|
---|---|
参考書 | |
成績評価の方法 及び基準 |
授業への取り組み(30%)・ 学習内容確認課題(70%) |
質問への対応 | 授業の前後またはメールの送受信によって行う。 |
研究室又は 連絡先 |
kameoka.koichi20@nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |
私語は授業妨害とみなし減点する。 |